苦労人が報われる姿を見せた石破茂 | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』

久々に、実に20年ぶり以上に


自民党に投票してもよい


と思わせる素晴らしい総裁選挙の結果だったと私は思いました。


麻生太郎の執念で第一回目の投票から高市に国会議員票が集まった時には


これはホントにやばいぞ


高市政権なんて出来たら


極右政権じゃないか!


そう思いまして、


自民党の鼎の軽重を問う


そう、書きましたが


決選投票では、振り子の作用が働いて石破茂の勝利となりました。


麻生太郎は政治的なかけに負け影響力の低下はさけられないでしょう。


事実上、麻生太郎の時代は終わりを告げました。


最後、石破茂が上がる時に満場の拍手がある中、岸田総理までもが拍手をしている中


一人憮然と拍手もしない麻生太郎が映し出されていて非常にムカつきましたし、無礼なやつだとつくづく思いましたね。


かつて佐藤栄作が田中角栄と福田赳夫が争った角福戦争の時、意中の福田赳夫が負けた時に見せた姿を思い浮かべました。


佐藤栄作は大宰相と言えるかもしれませんが麻生太郎なんてその足元にも及ばないのに


何を勘違いしてるのか…


その時の佐藤栄作もかなりみっともない姿でしたが


石破茂の誕生は事実上の自民党内での疑似政権交代を象徴する出来事だと受け止めています。


10年以上、安倍、菅、岸田と続いた安倍政治からの転換と決別が出来るか?出来ないか?


そこが石破茂の見せ場と考えています。


具体的には政治と金問題に象徴される政治改革への姿勢や裏金議員に対する公認非公認も含めた問題にしっかりと向き合えるか?


です。


石破茂は党内基盤が盤石とはいえません。その中でそれがやれるのか?


野党第一党の党首も総理経験者の野田佳彦がなりました。


非常に安定感のある重量感のある論客として知られる弁舌の巧みな人物です。


少しの隙も見せれば、たちまちに急所を突いてくる手練手管の巧者です。


野田佳彦もまたアベノミクスの見直しを掲げています。安倍晋三に対する追悼演説で彼が話した闇の部分への精算という


政治的には大きな課題を与党、野党共にやらねばならない…


そんな意味で誰がやってもとても大変な後始末が待ち構えています。


地方の疲弊もとどまるところを知りません。地方創生はどうするのか?


豪雨や異常な暑さの原因となっている気候危機の問題とそれに派生するエネルギー政策など


少子高齢化、人口減少社会対策など待ったなしの問題が山積してます。


物価高対策含めた国民生活や経済対策などもあります。


私は、5回目の挑戦で天下をとりました石破茂が決まった時、


いやーホントに良かった…


そう声を思わずあげました。


やはり、何度も何度もガラスの天井に跳ね返されても自分を曲げず、信念も曲げず貫いた苦労人が


頑張って挑み続ければ夢は叶うのだと言うことを体で示しましたよね…


親の七光りで、若くて、見たくれが良いだけのボンボン4世がパッと出で総理総裁が出来るほど


自民党の総理総裁が甘いものではないことを示せたのは、自民党自身にとり良かったと思います。


小泉進次郎のことを私はボロクソいいましたが、私はお父さんの小泉元総理の言葉が一番愛情のある良い表現だと思いましたね…


つまり


いま、総理なんかやらなきゃいいのにね…


ホントに息子のこともよくわかった中での素晴らしい語録だと思いました。


今の進次郎は言葉が軽いです。重みがない。石破茂と比べたら政策を語る答弁の深みが全く感じられません。


候補でした茂木敏充、加藤勝信、林芳正、そのあたりにも遠く及びませんでした。


自分が苦労して苦労してそこから這い上がった中から発せられる言葉こそ重みがあるのです。


彼はもっと政策を勉強しなければなりません。お父さんの郵政民営化という軸のように、自分はこれをやるんだというライフワーク、軸になる政策を作らねばなりませんね。


石破茂といえば軍事オタク外交特に安全保障、防衛に強い、そんなイメージがありますよね?


そーいう柱を作らないとだめだと思います。


誰がどう考えても小泉進次郎はいずれ必ず総理総裁になれる器をもってる人です。私もそう思います。


だからこそ、自分をもっと大切にして、もっともっと修行して政策や言葉に磨きをかけて欲しいと心から思います。


まさに


叱咤激励なんです。


大学の後輩でもあるのでホントに頑張って欲しいと思います。


彼は今度の人事で、私なら


政調会長


にして、政策を磨かせますね…


それは、後の自民党のためにもなります。


人気は抜群にありますからね


官房長官


という手もありますが、しかし、ちょっと失言も含めて心配ですからね…


そして、完全につんだのは


河野太郎


麻生太郎共々ダブル太郎はこれで


ジ・エンド


でしょうね。


彼の敗北は、特にエネルギー政策で今までかたっていた事と真逆に近いと受け取られかねない事を話したこと、改革を言いながら派閥をぬけなかったこと


つまり、ブレまくった姿を国民に知られたことが最大の敗北だったと思います。


もう彼が総理総裁になることはほぼ無理だと思います。人望もないですしね。


選挙は強くて勝つでしょう。閣僚も務めるでしょう。しかし、総理は彼は無理ですね。


今回の変節ともとれる行動は致命的だったと思います。


最後は親分の麻生太郎にも見捨てられ8位。


河野太郎は終わった


事を見せつけてしまいましたね。


総裁選で面白かったのは5票の白票があったことです。


石破茂にも高市早苗にも決選投票では入れない人がいた、ということです。


これの意味するところは大きいですね。


つまり、どちらも嫌だと言う議員が少なからずいた。選びようのない決選投票みたいな雰囲気があったとあうことです。


石破茂の政策が良かったというよりは、高市早苗の極右の政策が敬遠され、穏健な保守が離れることへの


つまりは政権交代を高市早苗では許してしまいかねない、という警戒感が振り子となり


今回の結果になったと思います。


なので、石破茂はこれからが大変だと思います。


是非、これからの日本をどうするか?同世代の与野党の党首の攻防も含めて丁丁発止、国益をかけた政党の闘い、格闘技が好きな野田佳彦にあやかればバトルロワイヤルを大いに期待したいところです。


今回は自民党にいれようか?立憲民主党にいれようか?


これからの国会論戦を見ながらよーく考えたいと思います。


国民は裏金問題、政治と金、本当に自民党の疑似政権交代でやれるのか?石破茂でやれるのか?見てると思います。


できないと考えれば野党に政権がいくでしょう。


政治に緊張感が出るためにも、民主主義が成熟するためにも与野党が伯仲する政治環境が何としても必要です。


そして私がやっている農業問題再生可能エネルギー問題を両方関わるソーラーシェアリングの問題についても、自民党、立憲民主党がどういうスタンスを示すのか?


改定議論が始まるエネルギー基本計画、農業の憲法とも言える食料・農業・農村基本法の計画策定の議論も注意深く見ていく中で


未来ある次世代に持続可能な日本を本気で作ろうとしてるのはどちらなのか?


しっかり見定めたいと思っています。


まずは、石破茂さん


5度目の挑戦での総理総裁のご就任、、誠におめでとうこまざいます。永遠の総裁候補と言われた汚名を返上出来て心から良かった。


石破茂さんの肩に重くのしかかる重しはとても大きなものです。


是非、積年の思いを成し遂げられるよう頑張って欲しいと思います。