今月目茶苦茶辛かった…やっと過去最低売上ですが予算達成 | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』

今月は恐ろしいほどに辛かった9月でした…


店に人が来ない…


来ないと思ったら


急に人が来てお客様を断り


意気込んで作ったら


またお客様がこない…


3年近く飲食店をやって、約2年ぶりの非常に厳しい数字…


しんどい以外の何者でもありませんでした…


今日、やっとこさ、


最低予算達成です…


しかし過去最低の売上を更新することがほぼ確実な情勢となっています…


やはりあの場所での飲食は


ホントにキツイです…


事業をやるって


ホントにキツイです…


しかも、この一ヶ月は


入澤澄くんを


一端の社会人にすべく


英才教育を施すための時間がかなり取られました…



人をひとり教えるというのはとてつもないパワーがいることで


事業やるのと同じくらい


大変なことです…


しかし、教える方も教えられることが多いものです…


私にとってもとても貴重な経験になりますね…これは…


しかし、8月から、個人でやるような店は諸価格の高騰、物価高の影響で非常に厳しい数字です…


原価は高い

客は来ない

人件費は高くなる


これじゃ、


潰れる

廃業する


人が多いのもうなずけます…


こんなんでやる意味があるのか?


自問自答してます…


てすが、一人でもうちの農家カフェSIESTAに来たいと思う人がいるならば…


これはやるべきだ…


そうも思うし、


今、店を切り盛りしてくれてるスタッフさんは、小山田のために何とか力になりたい…


そう、思ってくれる原田さん、長谷川さん、節子さんらですから


頑張らないと…


明日は米の収穫祭で


な、なんと…


48食も弁当があります…


それをやってくれる


スタッフさんのためにも


頑張らないといけませんね…


正直、潰れそうですが(笑)



やれるところまでは


やせ我慢でもなんでも


踏ん張りたいと思います😊