趣味が「アニメ」という大人が増えている気がします。

最初はそれを聞いてよい大人が何を今更マンガ見てるんだと思ってました。

完全に時間の浪費、というか暇つぶし、よっぽどやることがないんだろうな、なんて思ったりもして。

 

そんな自分が今いくつかアニメを見ています。

きっかけはネットフリックスで偶然知り合いが「薬屋のひとりごと」を見ていて、一話通しでみたことから。

今更「推しの子」も見始めています。両方に共通しているのは最初の内は「ふーん」という感じなのですが、

続けてみているとだんだん中毒性がましていくというところ。

 

自分の子供のころはアニメは男の子用と女の子用にしっかり分かれていて、顔の書き方や背景のカットなんかもはっきりと違いがあったような気がしますが、今のアニメはその区別がなくなって皆同じようなキャラの書き方になっている気がします。

 

あと、お金をかけているのか、技術がすごく進歩しているのか、背景や画面の作り込みがすごくて細かい描写や動き、影や光の出し方まですごく洗練されているのを感じました。

 

幸か不幸かのめり込むところまではいかず、シーズンものでも2話以上続けてみてしまうようなこともないのですが(目が疲れてしまうのかもしれません)、もしかしたらシーズンごとに何か見続けるような予感もしています。

 

そんなわけで新参者ではあるのですが、こういうアニメとかとの上手な付き合い方ご存じの達人のかたのアドバイスがあればほしいなあと思う今日この頃です。

 

ではでは。