
4月23日は葵区人宿町、元人宿町食堂跡地に駿河区豊田より今月12日移転オープンしたばかりのQ太郎食堂改めやきとりのQ太郎で焼鳥丼。サラダにポテトサラダに味噌汁に漬物付き。

24日は葵区駿府町、北街道沿いの学生服やまだ近くに本日オープンしたばかりのつきにこでツナマヨおにぎりに豚バラ大根玉子に豚汁。おにぎりラス1ギリギリゲットでした。

25日は駿河区西島、大浜プール前のメキシカンバーリバースを間借りして本日オープンしたばかりのリバースバーガーで店名を冠したリバースバーガー(トルティーヤチップス、サルサソース付き)にフライドポテト(サワークリームオニオン)にコーラ。
アボカドにトマトにチーズのボリュームあるハンバーガーで、値段はこんな御時世なのか2000円オーバーします。

26日は葵区人宿町、松浦グリーンハイツの横丁にある鞠舞(まりぶ)でチゲ天津飯に濃厚担々麺にパインジュース。至る場所にドラゴンボールやガンダムなどのフィギュアが飾られていてかなり個性的な店内。

今年のゴールデンウィーク(以下、G.W.)は人によっては11連休(4/26~5/6)だったりしますが、自分は3連休が2回(4/27~4/29、5/3~5/5)の飛び石連休です。
27日はそのG.W.前半戦初日、葵区駿河町のカンザケジャンキーで土・日・祝日限定ランチのポークキーマまぜそばにミニビリヤニセット。

葵区駒形通、元はさみます跡地に昨年12月オープンしたシェアキッチンkinacoでヨモギ柏餅に生クリーム大福にイチゴ寒天杏仁豆腐。

駿河区馬渕、今月26日オープンしたばかりのchagama2号店(1号店は清水区横砂中町)でチーズタコライス(サルサソース付き)にオープン記念限定のヤンニョムチキンをテイクアウト。

駿河区池田、みつまるでお通し(もずく酢、タケノコ、枝豆)にウーロン茶に刺身盛り合わせ(カツオ、バチマグロ、カンパチ、ヒラメ、タコ、イカ、ホタテ)。

蓮根土佐揚げにアスパラ豚肉巻きに明太ポテトチーズオーブン焼き。

28日は葵区人宿町、宇田川ベースカフェでパスタランチ。トマトパスタにサラダにパン。
当初は葵区七間町に本日昼オープン予定だったアパレルショップ併設のハンバーガー屋に向かうも、機材トラブルによりオープンが夜に延期した為に急遽変更。

チョコレートサンデーにアイスコーヒー。宇田川ベースカフェはキッズスペースが充実しています!

葵区人宿町、今年2月7日にオープンしたばかりのモスチーレで期間限定のsakura(桜の杏仁豆腐)にコロンビアコーヒー。sakuraは杏仁豆腐の下にサクランボのコンポートが入ってます。

葵区呉服町、蔦屋書店静岡本店が今月25日にリニューアルしてカフェスペースが広くなりました。併設のスターバックスコーヒーで期間限定ストロベリーチラックスソーダ。

葵区昭和町、事前予約していた元うずまき跡地に今年2月14日オープンしたばかりのうら乃でお通しの春雨に生ビールに静岡おでん(大根、玉子、黒はんぺん、がんもどき)。

臥龍梅(地元清水区の地酒)にカツオのタタキ。