富士・富士宮の隠れ家カフェ開拓と御無沙汰のメイドダイニング | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


7月7日は葵区瀬名川、瀬名川公園近くのむら上寿し支店(本店は清水区西久保)で散らし寿司上。南マグロにアジにイサキ、金目鯛炙りにイカにタコに海老、イクラにホタテに玉子にキュウリ。

10日はローソンで夏の新製品。ケンタッキーオリジナルチキンポテトチップスに三ツ矢特濃パインスカッシュにファンタグレープアイスバー。同じくケンタッキーコラボのレッドホットチキンポテトチップスも翌日に食べました。

12日は清水区村松、カプチーノでミラノ風カツレツサラダ仕立てにライスにブラッドオレンジジュース。

駿河区池田、南幹線沿いの麒麟でお通しマカロニサラダにレモンソーダに豆腐サラダに豚ネギ間串焼き。

焼鳥(鶏モモ)にあしからず(イカゲソ唐揚げポン酢)。

13日は清水区興津本町、はな香でシフォンケーキのプレーンとリンゴ。マックスバリュ清水興津店の近くで通り沿いにあるけど、見落しやすい小さなシフォンケーキ専門店。

富士市天間、焼鳥酒場こっこで鶏唐揚げ(甘辛ピーナッツ)定食。ボリューム満点でコスパ抜群の居酒屋ランチ。

富士市天間、トラビスで焼きナポリタンプレート(サラダ、スープ、玉子のブルスケッタ、蒸し鶏、サツマイモ白和え、ブラウニー付き)にアイスコーヒー。

富士市久沢、ワタナベ食品焼鳥工場直売店で焼鳥弁当をテイクアウト。焼鳥は3本選べてネギ間とレバーと鶏皮をチョイス。

富士市久沢、カリグラシで黒糖イチジクスコーンにフィナンシェにレモンケーキ。本来は桃のタルト狙いでしたが、早くも売り切れてました。

セブンイレブンで夏限定のサクレフロート。ソーダかき氷にバニラアイス、さらにラムネ入りで夏の空をイメージ。

富士宮市弓沢町、赤池商店の向かいに今月3日オープンしたばかりのeditでダブルジェラート(魔法の白いコーヒー、ブルーベリーチーズの贅沢)に自家焙煎ブレンドコーヒー。

富士宮市大宮町、昨年11月にオープンした土曜日限定営業のカフェニッチでクワルクチーズケーキ(ドイツのチーズ)にチンパンジーコーヒー(タンザニア深煎りコーヒー)。売り上げの一部はチンパンジーの環境保全に充てられています。

静岡に戻ってコスプレカフェでコーラ。初めましての新人さんと静岡駅周辺のカフェや寿司の話。前世からの長い付き合いの女の子とはかつての思い出話で弾んだり、韓国や台湾などの海外旅行やスタイル維持や健康の話。

ご無沙汰のメイドダイニングひまわりで新メニューの推し活カレー(夏野菜入りカツカレー)にオレンジジュース。久しぶりのキャストとタイ料理屋やスパイスカレーや竜爪山での遭難話。初めましてのキャストとは伝馬町のアフタヌーンティーや沼津のキン肉マンミュージアムや俺の冬ファッションの話。