2024初夏の静岡穴場カフェ巡り | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


5月26日は葵区羽鳥、カフェムームーで焼きチーズハンバーグカレー(サラダ付き)にオレンジジュース。犬同伴OKで犬用メニューもあります。

31日は葵区沓谷、流通センター通り沿いで静岡農業高校向かいの居酒屋しんちゃんでコーラに串焼き(梅じそ焼き鳥、豚ネギ間、牛レバー)に黒はんぺんフライにハスフライ。

しんちゃんサラダに焼きおにぎり(昆布、おかかマヨ)。比較的リーズナブル。

食鮮館タイヨーで買ったボトルアイスコーヒー飲み比べ。安い方はネスカフェエクセラ、高い方は値段約3倍するスジャータのホテルレストラン仕様。濃さも香りも明らかに違いますね。

6月になりました。1日は駿河区南町、元ヨツメグサ跡地に5月30日オープンしたばかりのおむすびカフェDCSでおむすびスパムセット(おかかチーズ、梅じそスパム、豚汁、漬物)にアイスコーヒー。

葵区川辺町、知る人ぞ知る隠れ家カフェルアンに向かうも土曜日は定休日(日曜日と月曜日)ではなく本来なら営業しているはずなのだが、無情にも臨時休業なのか店が閉まっていた!
どうやら気まぐれ不定期変則営業(公式ホームページもインスタも無いし電話しても繋がらない!店のレポ見てもスケジュール表が全く当てにならず休んでばかり!)らしく、営業してるタイミングが合う時まで執念深く粘り強く狙い続けよう!

葵区黒金町、静岡駅アスティ西館の大衆食堂イマさんで3種の鶏唐揚げ定食。醤油と黒胡椒とヤンニョム。

焼津市保福島、瀬戸川沿いの住宅街にある隠れ家たい焼きロフトであんこ鯛焼き。北海道小豆を使用して、時間をかけて焼き上げた皮は厚くてモッチリしてます。1個130円と安さも魅力で、行列が並ぶ人気店。

焼津市石津、カネツビル2階のセブンスコードでチョコバナナワッフルサンドにメロンとパイナップルのマルチクリームソーダ。ダーツも出来ます。

焼津市三ヶ名、焼津文化会館近くの清見田公園を散策。とにかく幅が広い滑り台があったり、隠れた撮り鉄スポットでもあります。

ミニストップでハロハロ新製品パチパチメロンクリームソーダ。

清水区沼田町、喜多方ラーメン麺街道で醤油ネギチャーシュー太麺に味玉と半チャーハンに餃子のディナーセット。

2日は清水区大沢町、不動産会社ハウスドゥの4周年イベントに出店していたGOODTIMINGTEA(葵区鷹匠)の柚子パウンドケーキにSWEETPEA(清水区長崎)のレインボーかき氷フラッペ。

清水区草薙、静岡鉄道草薙駅キオスクに本日葵区駒形通より移転オープンしたばかりのCRAFTPRODUCT+Kであんバタークロワッサンにコールドブリューコーヒー(水出しコーヒー)。味が変わる高級コーヒーのゲイシャもサービスで試飲させて貰いました!

清水区草薙、草薙白邸に今年4月オープンしたカフェリビング89に訪問したがカフェメニューはまだ準備中でした。オシャレな内装や座り心地良さそうなソファーがあって休憩所として開放されてるそうです。