
11月26日は安倍街道を安倍川沿いに北上して葵区平野、オクシズの駅真富士の里へ紅葉ドライブ。紅葉に彩られた美しき稜線と晩秋の鱗雲(羊雲?)が素晴らしい景色!

葵区平野、真富士の里から少し北に今年4月オープンしたオクシズベースカフェで豚生姜焼きプレートランチ。五穀米ご飯に味噌汁、大根煮物にワサビ茎漬にわらび餅付き。

食後に芋餅(焼いたマッシュポテト)とコーヒー。

葵区平野の元ニノペペローネ跡地に今年4月オープンしたこぐまPlaceで、かつて鷹匠にあった喫茶まにまにのケーキが食べられると知って向かったものの貸し切りで入れず。
まにまにのケーキがまた食べられることに目が眩んでしまい、ちゃんと下調べもせずに猪突猛進すればそりゃそうなるわな。どうやら月2回程度の不定期営業らしく、次回のリベンジを誓った!

葵区梅ヶ島、安倍街道沿いの孫佐島地区に今月1日オープンしたばかりの梅ヶ島ドライブイン&サウナヴィラで梅ヶ島バーガーにオクシズセット(フライドポテト、アマゴ唐揚げ、椎茸唐揚げ、ヤーコン茶)。有東木ワサビタルタルソースでいただきます。

現時点では宿泊客限定ですが、サウナもあります!紅葉を眺めてのサウナは最高ですね!ただ、それなりの値段するようです。

葵区梅ヶ島、コンヤ温泉近くのお茶やでザル茶蕎麦にカツ丼におでん(玉子、さつま揚げ、コンニャク)。

葵区梅ヶ島、紅葉に彩られた赤水の滝。

静岡市街に戻り、どうぶつの森でコーヒー。豹と富士山コスプレや梅ヶ島の紅葉や映画翔んで埼玉琵琶湖編の話。虎はすっかり髪が伸びて元のイメージ。俺のフルネーム(SNSでのハンドルネーム)を完璧に覚えていたのはさすがw

葵区両替町、メイドダイニングひまわりで1年半在籍したメイドの卒業イベント。限定のもにから丼(鶏唐揚げ親子丼)にオレンジジュース。少しだけしか相手出来なかったけど、清水エスパルスや今までの思い出話が最後に出来た。




