前記事からの続きで、9月16日は伊豆弾丸ドライブに出かけて伊東市川奈の小室山へ。リフトで山頂へと登って、伊東市街地や相模湾に浮かぶ初島を眺めます。

山頂のカフェ321でMISORAブルーヨーグルトフラッペ買って(前記事ラスト参照)、インスタ映えな展望デッキで景色を背景にフラッペを撮りたかったけど・・・行列待ちの間(客の女の子達が長時間デッキに居座るせいで)に無情にもフラッペは溶けてしまい、やむを得ず先に飲み干してしまった。とりあえず、展望デッキからの伊豆大島や城ヶ崎海岸を眺める。

遠くに見える似たような坊主山は大室山。シャボテン公園のすぐ近くにある大室山へは以前行ったことあります。

リフトで降りて麓の売店でバニラとニューサマーオレンジのミックスソフトクリーム。

伊東市湯川、国道135号線の道の駅伊東マリンタウンへ。ヨットハーバーにカラフルな建物、道の駅のクオリティーじゃないです!完全な観光名所と化していて、沢山の飲食店に日帰り温泉もあって、ここだけで丸1日楽しめます!

幸せの青いポスト。島田市にある大井川鐵道門出駅のポストは緑ですが、こちらは青。

伊東マリンタウン2階のばんばん食堂で伊東干物定食。アジにサバにシシャモ。アジとサバはわかるけど、シシャモって寒冷地に生息してるから伊東には居ないような?
1階の干物屋伊豆中でアジや金目鯛の干物を土産に買う。

伊東マリンタウンの日帰り温泉、朝日の湯で露天風呂やサウナで整い・・・マッサージチェアで疲れを癒す。やっぱり伊豆は温泉でしょう。風呂から出たら、すっかり夜!9月は急激に日が短くなるのを実感します。







