夏の富士新店巡り | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


8月24日は葵区研屋町、炭焼き串処かさいでお通し(インゲン豚肉巻き、野菜入り玉子焼き)にウーロン茶に備長炭串焼き。阿波尾鶏ネギ間に鶏皮に牛タン。

椎茸にイカゲソに豚喉軟骨。

かさいさんは市街地の外れに位置しながら、過去にはサッカー元日本代表FW岡崎慎司や今人気絶頂の筋肉芸人なかやまきんに君などのサインが飾ってあります!パワー!

葵区駒形通、もちづきで餃子にチャーハン。スープ付き。

25日は葵区昭府、ガトーママン裏に今年6月23日オープンしたばかりのカフェシャルロットでシャインマスカットのショートケーキに猫サブレにアイスコーヒー。
幻の入手困難な超人気焼菓子店、ガトーママンさんのカフェです!

駿河区用宗、みなと横丁のマルメールが揚げパン専門店フライドブレッドマルメールとして今年7月23日にリニューアルオープン! 揚げパンのシュガーとミルククリーム。
給食などで馴染み深いコッペパンタイプの揚げパンやドーナツとはまた違う、モチッとした食感。

駿河区用宗、昨年6月にオープンしたアリラでメロンパンに期間限定グリーンレモンのごろごろスカッシュ。

清水区村松、カプチーノでジンジャーポークガーリックピラフにマスカットソーダ。

26日は富士市永田町、富士市役所の北に今月7日オープンしたばかりの纏(まとい)でフルーツサンドの5種ミックス(イチゴ、キウイ、オレンジ、メロン、パイナップル)に桃に富士梨。徳島県発祥の人気フルーツサンド店で開店直後に完売してしまうので、開店20分前から張り込みました!

富士市浅間本町、今月7日オープンしたばかりの感動の肉と米でロースステーキとハンバーグセットにコーラ。
肉は中がレアなので溶岩プレートで焼いて、岩塩やワサビやステーキソースでいただきます。羽釜ご飯や味噌汁や漬物などはおかわり自由だし、リーズナブルでコスパ抜群! 愛知県春日井市に本店を置くチェーン店で静岡県内には初進出。

富士市吉原、今年7月23日にオープンしたばかりのバレヌでカヌレとフィナンシェをテイクアウト。

富士市永田町、富士市役所の北に今月7日オープンしたばかり(フルーツサンド纏の直ぐ隣で同日オープン!)の杜々堂で信玄かき氷に練乳。きな粉とあずきで信玄餅風のかき氷。静岡県民的には安倍川餅ですけどね・・・。
ちなみに隣のフルーツサンド纏は11時開店に対し、杜々堂は2時間遅れの13時開店。両方食べたいガチ勢としては、事前にタイムスケジュールを組んで、開店時間差も計算して臨みましょう! 両店とも人気すぎて秒で売り切れてしまう為、虻蜂取らずにならないように!!

富士宮市猫沢、ロータスランドで落花生三昧かき氷にアイスコーヒー。

当初はロータスランドの裏にある木の花庵のかき氷狙いでしたが・・・先日8月20日で今年の営業は終了してしまいました。また来年リベンジだ!

富士宮市中央町、カフェコフカでエスプレッソアフォガードに広島産レモンスカッシュ。突然の雷⚡️とゲリラ雷雨☔️に見舞われて雨宿り。