
8月15日は清水区小芝町、フレンドハウスで海賊風スパゲッティー(サラダ付き)。海老とイカとアサリとムール貝のトマトソース。

プリンにアイスコーヒー。しっかりした固めのプリン。

清水区宮加三、マルキンラーメンで塩ラーメンにミニチャーハン。お盆休みも最終日です。

16日は葵区北安東、韓国家庭料理大門でお通しのスンドゥブに七星サイダー(韓国の三ツ矢サイダー的な炭酸飲料)に石焼きビビンバ。

カリカリ感とイカの歯応えがたまらない海鮮チヂミ。

17日は葵区紺屋町、7月27日にオープンしたばかりのクロワッサンの店2階のカフェパブリックマルシェで玉ねぎのスコーンにラムレーズンパウンドケーキに自家製レモンスカッシュ。

葵区紺屋町、TC21ビル3階のMe's(ミーズ)でスタンダードコース。
8月17日はパイナップルの日ということでパイナップルジュースを注文、バゲットに前菜は鴨スモークにローストビーフにパテドカンパーニュ。

シーザーサラダに窯焼きピッツァマルゲリータ。サラダやピッツァは何種類かの中から選べます。

フライドポテト(BBQソース、アンチョビソース)に牛サガリのロースト。完全個室でチーズや肉バルを堪能。

18日は駿河区敷地、食彩遊膳ひめの家でお通しのマグロ冷やし汁にウーロン茶にタコ刺身に豚生姜焼き定食。サッカーJ2清水エスパルスからデンマークのブロンビーへ移籍した鈴木唯人選手も日本出発前に食べていったひめの家の豚生姜焼き定食。

19日は葵区黒金町、JR静岡駅アスティ西館のおらが蕎麦で旨辛牛肉蕎麦にチクワ天ぷらとおにぎり。

葵区駿府城公園、駿府城夏まつりでライブを見ながらアイスラボのアニマルデコレーションアイス(ライオン)に三ヶ日みかんサイダー。

朝日園では川根抹茶キャラメルホイップかき氷。

涼しげな風鈴回廊。そういえばサッカーJ2の天王山、清水エスパルスは首位の町田ゼルビアをホームで迎え撃ち前半途中迄0-2と絶望的な展開から、カルリーニョスと乾貴士とチアゴサンタナのゴールで3-2と大逆転勝利しました!清水エスパルスが2点差からの逆転勝ちって6年ぶりらしいですよ?

映画禁じられた遊びとコラボしたお化け屋敷。3D眼鏡をして入場、このキャパシティにしてはなかなかの完成度でした!