富士宮滝巡りと清水みなと祭り2023 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


8月5日は富士宮市上井出の白糸の滝へ。白糸の滝の上にあるお鬢水(びんみず)。鏡のように幻想的な池です。

白糸の滝でマイナスイオンに癒されて。滝を見るのが好きなので定期的に訪問してます。今年の夏は一段と猛暑なので、涼しい景色を求めて観光客が例年以上に沢山いました!

富士宮市上井出、音止の滝前にあるMifujiyaCoffeeでコーヒースノーコーン(エスプレッソのかき氷)。滝を眺めていただきます!

音止の滝近くの平石屋で富士宮焼きそば。コシの強い曽我麺を使用。白糸の滝エリアでは一番人気ある富士宮焼きそば屋。

平石屋の前には涼しげな風鈴🎐が設置されていました。

富士宮市猪之頭、陣馬の滝へ2年ぶり再訪。白糸の滝よりもさらに上流の芝川水系源流部で五斗目木川の起点。
富士山の雪融け水からなる川で夏でも水温が冷たく、抜群の透明度を誇ります!福山雅治が出演した富士山の天然水のCMロケ地でもあります!

夜は清水区真砂町、さつき通り沿いの曙で生ビール飲みながら清水みなと祭り総踊りを鑑賞。やはり港かっぽれがあってこその清水の夏!!

港かっぽれの後は清水区真砂町、エキスタでネギタン焼きに担々麺にライスにレモンサワー。専用のチップに換金してから支払いますが、比較的リーズナブル!

6日は葵区鷹匠、風月花でレモン練乳かき氷(焙じ茶付き)。八ヶ岳の天然氷、蔵元八義さんのブランド氷です。

葵区追手町、駿府ホリノテラスに今年7月オープンしたばかりのリンゴ飴専門店富士林檎でプレーンリンゴ飴のカット。

葵区伝馬町、新静岡セノバ前に昨年11月オープンした小麦の禁断症状で禁断のカレーパンに賞味期限30分のもちもちチーズカレーパン。人気仮面YouTuberのラファエル氏がプロデュース。

清水区辻、アトラス清水駅前2階に7月29日オープンしたばかりの小木曽製粉所でザル蕎麦と山賊丼セット。長野県の蕎麦チェーン店が静岡県内へ進出!

清水区入船町、エスパルスドリームプラザ4階のMOVIX清水でスタジオジブリ最新作、宮崎駿監督の映画君たちはどう生きるかを鑑賞。アオサギの君生きバード(と呼ばれてる鳥男)がコミカルで面白かったし、声優が菅田将暉でさらに驚いた! ネタバレするけどラスボス?のインコ大王、脈絡もなく唐突に現れすぎ!

映画鑑賞後に外へ出たら突然のゲリラ豪雨に見舞われました。今日は清水港でみなと祭りのフィナーレを飾る清水港海上花火大会です。果たして強行するのかな?
出店で生ビールに塩レモン牛タン串焼き(アイスタグルメ)にマグロとイカの唐揚げに牛すき焼きそば(花道)。

雨に降られたものの・・・打ち上げ時には止んで海上花火大会は無事に開催されました!たーまーやー!🎇
清水みなと祭りの海上花火大会は地元で思い入れあるし、最も近い距離から鑑賞できて大迫力です!🎇🎇