4年ぶりに再開したレアチーズケーキ | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


6月21日、掛川市南のライズバーガーでエッグバーガーにフライドポテトとピンクレモネードのセット。
スリーリングスに続いて掛川でハンバーガーをハシゴ!

天竜浜名湖鉄道沿いに車を北西へと走らせて、周智郡森町にあるJAファーマーズマーケットでトウモロコシの人気品種である甘々娘を求めるも・・・時間帯が遅すぎて既に完売! まあ、朝採れですから午前中には売り切れてしまうでしょうね。
仕方無いので森町産はおろか、国産ですらないトウモロコシを買った。一応、森町で買ったトウモロコシではある。

掛川市宮脇、聖夜(ノエル)で特製つけ麺とホルモン唐揚げ。店の外観はちょっと怪しい雰囲気ですが、れっきとしたラーメン屋です。

掛川から静岡へ帰る時に車で志村けんさんの追悼特番を見ていました。加藤茶に高木ブーらドリフターズのメンバーに、ダチョウ倶楽部や桑野信義など志村けんさんと共演した方々が友達として大集合!
オープニングのドリフ大爆笑で志村けんさんの代役は研ナオコが務めて、加藤茶とのコントは今でも存分に笑えますね。本来ならここに田代まさしもいるべきはずなんだけど・・・ただただ残念すぎる。

22日は清水区草薙の油そば本舗跡地に新しくオープンしたマゼの極みTHE FATTONで汁なしミニ(これでもミニサイズ!)のチーズにニンニクとアブラ。二郎系のまぜそばが静岡にも進出!

24日は葵区葵町、斎藤精肉店で思わず笑顔になるローストビーフをテイクアウト。柔らかくてとろけます!

駿河区南町、鳥よしでテイクアウトした親子丼に鳥おにぎりと焼き鳥。ネギ間とレバーと鶏皮。

25日は駿河区南町、今月オープンしたばかりのシェフズシマでパスタランチ。前菜はカポナータとキャロットラペ。

本日のパスタはシラスと大葉のパスタ。ちなみに2016年まで清水区駒越中にあった隠れ家イタリアン、ビストロ華亭の白川シェフとまさかの4年ぶり再会を果たしました! いや~、世界は狭かったwww

デザートのレアチーズケーキとコーヒー。ビストロ華亭時代のつぶつぶ食感は健在で4年ぶりの再会です!

駿河区南町、しずおかばっかぁでテイクアウトした豚焼肉丼。のへそ系列の店です。

26日は葵区呉服町の静岡市役所北側にあるどんぶりやでマグロ漬け丼をテイクアウト。

葵区呉服町、静岡伊勢丹地下の食料品売場にて。和夢のロコモコハンバーグ弁当、みぃのシフォン工房ふわふわのシフォンケーキ、バターバトラーのバターフィナンシェをそれぞれテイクアウト。

葵区宮前町、藤屋食堂でカツ丼。静岡鉄道柚木駅の北側。

葵区長沼、国道1号線沿いに今月オープンしたばかりの宗家源吉兆庵で桃泉果(白桃ゼリー)にローズジュエルと金魚。 岡山県に本店がある高級和菓子店が静岡に初上陸!