静岡市内穴場カフェ巡り | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


6月13日、清水区真砂町のJR清水駅江尻口(西口)に先月オープンしたばかりのJimmy's Teaでピーチフルーツティーにタピオカとナタデココ。まだまだタピオカブームは続く? その後は清水区のコンカフェ2軒に久しぶりお邪魔しました。

14日は葵区葵町の孫悟空でワンタンチャーシュー麺と餃子。

葵区五番町、静安楽で酢豚と天津飯。

駿河区丸子、西川農園にあるカフェジャポチカバでジャポチカバジェラートとアイスコーヒー。ジャポチカバとは幹に直接実が出来るライチのような南米原産の果物です。

駿河区丸子の国道1号線南側裏道にある丸子紅茶、日本で和紅茶発祥の場所であるが店舗は閉まっていた。以前訪問した時も閉まっていたし電話しても繋がらない為、もう営業していないのかな? ホームページも見つけたけど情報が2013年と古いままだし。

駿河区南安倍、古民家カフェブリスでイチゴそのまんまかき氷とコーヒーはブラジルブルボンのイエローハニーですっきりとした酸味が特徴。

15日は駿河区曲金、カフェコルボで和風ツナスパゲッティとアイスコーヒー。

葵区長沼、あおしま亭でカツカレーと豚汁。静岡鉄道長沼駅近くにあるリーズナブルな定食屋。

16日は葵区宮前町、どりあんでそばめしオムライスとアイスコーヒー。静岡鉄道柚木駅の北側。

葵区上石町、五月庵でサラダうどん。鶏天ぷらや温泉玉子が乗ってます。

葵区人宿町、京菜やでチキン南蛮弁当をテイクアウト。タルタルソース付き。

17日は駿河区用宗、幸八で名物シラス餃子と天丼。天丼は海老にカマス、ナスとカボチャに玉ねぎとピーマン。

葵区川合、広島直送鉄板料理ともぞうで牡蠣のおろしポン酢焼きと初代広島カープ焼きにメロンソーダ。初代広島カープ焼きはパリパリの中太麺にキムチやイカ天が入ったお好み焼きです。

18日は清水区富士見町、カフェドールでコーヒー。煎餅付き。

清水区富士見町、ジュメル甘楽堂で名物きんつばにエトワール(バタークリームのケーキ)。