
6月11日は清水区有東坂、先月オープンしたばかりのおにぎり専門店オニラボでランチボックスとアイスコーヒー。おにぎりは明太子と塩昆布チリメン、惣菜は鶏唐揚げやだし巻き玉子にツナポテトなど。
南幹線を清水方面から西へ、イオン清水店手前の坂を登らずに脇道に外れた場所にあります。

清水区有東坂、コメダ珈琲店清水有東坂店でカレーメンチカツバーガー。

クロネージュ(ココアバウムにソフトクリーム)とジェリコアーモンドミルク。

12日は清水区村松、カプチーノで生ハムと茸のペペロンチーノパスタにカルピス。

清水区弥生町、四季旬彩きねやで牛網焼き定食にサバフグ唐揚げとウーロン茶。住宅街の隠れ家和食店。

清水区下野東、シャンテでミックスピザとコーラ。昼は移動販売のピザ屋ですが、夜は下野でカラオケバーとして金曜日と土曜日のみ限定営業しています。

揚げパンは潰してカリカリになっています。

13日は清水区由比今宿のヤマボシ水産でイカ寿司(握りではなくイカめしタイプ)とアワビごはん。
行き方が初見には分かりづらいですが、由比漁港から浜のかきあげやの前を抜けて富士由比バイパスの高架をくぐってJR東海道線の線路沿いを進むと辿り着けます。

富士宮市小泉、国道139号線沿いにあるお食事処おおいしで焼肉定食。焼肉というかトンテキです。ここは鰻も有名ですね。

富士宮市阿幸地町、国道139号線沿いのらーめん口福で北海道づくし炙り別格味噌ラーメンと焼き飯チャーハン。

富士宮市上井出、音止の滝前に今年4月オープンしたばかりのMifujiya coffeeでフレンチエスプレッソアフォガードと白糸の滝ブレンドコーヒー。

すぐ裏にある音止の滝を鑑賞。

そして静岡県で最も有名な滝でしょう、伏流水からなる白糸の滝! 岩場にサワガニを発見しました。

富士市岩本、ババルーイでチリチーズバーガー(フライドポテト付き)とコーラ。

富士市本市場町、カフェベルエポックでアップルシナモンフレンチトーストにガツンと濃厚なメロウブレンドコーヒー。