4月食べ歩きダイジェスト!その2 | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


4月17日は清水区下野西のハルコーヒーでコーヒーゼリーとハルブレンドコーヒー。限定メニューのスティックチーズケーキと小倉トーストは切れてしまったので今度またリベンジしよう。
静岡カフェ巡りのカリスマインスタグラマーT氏にも会いました。


夜は清水区下野北、よもぎでミックスモダン焼きと静岡おでんとコーラ。
ちなみにモダン焼きと広島お好み焼きは似て非なる食べ物です。モダンは焼きそば入りの混ぜ焼き、広島お好み焼きはクレープ生地とキャベツと焼きそばの重ね焼きです。

デザートは店名にもなっている、鉄板焼きヨモギ餅。

18日は清水区船越南町、ル・シャラン・ボランのイートインで極厚ピザトーストにアイスコーヒー。そして名物メロンパンにレーズンパン、ブリオッシュ。

清水区月見町、開店から1周年を迎えたおうちカフェびいどろで杏仁豆腐とコーヒー。観葉植物にステンドグラス、シャンデリアなど内装がとてもオシャレです!庭の色とりどりに咲いたチューリップも綺麗!

夜は駿河区敷地、食彩遊膳ひめの家でカツオのたたきサラダにホタルイカ刺身と桜エビ天混ぜ飯で旬の食材に舌つづみ。

19日は清水区村松、カプチーノでホワイトグラタンハンバーグにブラッドオレンジジュース。

夜は駿河区馬渕、岩市でおろし蕎麦と親子丼セット。


駿河区敷地、サウナしきじで久しぶりにサッパリ! 高温の薬草サウナと滝の水風呂が名物。(* ̄∇ ̄*)
ちなみに今年の正月にサッカーの三浦知良選手が来ていました!

駿河区馬渕のデルソーレで買ったハンバーグとクリームコロッケ弁当。

平成から令和へと間もなく改元されます。その記念かペヤングソース焼きそばも金粉入り!
ただし、金粉分だけで値段が倍近く高くなってますw

20日は清水区銀座、エブリデイケーキショップでイチゴクリームチーズマフィンとクッキーサンドバニラアイス。

清水区真砂町、おやつえんでチョコマーブルシフォンケーキとバターパウンド。

清水区八坂北、予約していたダリアンでチーズハンバーグのホイル包み焼きプレートランチ。
どっちを選ぶか迷ってたら、鶏ゴボウ唐揚げもオマケして貰いました。(* ̄∇ ̄*)

デザートはコーヒーゼリーとクルミちんすこう。コーヒーや紅茶などのフリードリンク付きで1000円なのでコストパフォーマンスは抜群です!