4月食べ歩きダイジェスト! | 今日のは口に合わぬ!

今日のは口に合わぬ!

退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 帝王に逃走はないのだー!


4月13日、駿東郡小山町の富士霊園で平成最後の花見🌸をしてからは沼津市でオシャレなカフェを開拓! アーケード街は人気アニメ、ラブライブ一色! まあ、沼津市が舞台ですからね・・・。
そんな中で見つけた沼津市大手町、どんぐりで抹茶パフェとアイスコーヒー。どんぐり最大の魅力は、注文した品がタライに乗って水路に流れて運ばれてきます! 回転寿司のベルトコンベアーを流れるプールみたいにしたイメージです。(* ̄∇ ̄*)

沼津市上土町、ひときわ目立つ外観のケーキ屋グランマでカフェタイム終了間際ギリギリにお邪魔して外の席でベリーベリーレアチーズとアールグレイティー。

沼津市魚町、ザ・ブルーウォーターでは狩野川を眺めてローストビーフ丼。和風オニオンソースでいただきます。


ブルーウォーター名物といえば、アップルパイ! 大量に乗ったバニラアイスと期間限定ミカンソースを絡めていただきます。ドリンクは店名にもなっているブルーウォーター。(* ̄∇ ̄*)

沼津市東椎路、空海でモヤシ味噌手打ちラーメンと半チャーハンのセット。

夜は静岡市清水区に戻って、入学式イベント。限定メニューのお弁当食べて、テストを受講。

14日は葵区柚木の護国神社にて毎年春と秋に開催される手創り市へ。行きつけのカフェも何店舗か出店していました。
デイジーコーヒー(焼津市)のデイジーズブロッサムにDISH(掛川市)のクロッカンとリンツァートルテ。


葵区平和、手打ち蕎麦こなやでゴボウの天せいろと鳥丼。蕎麦はコシが強くて食感あります。


藤枝市某店ではイースターイベント。限定メニューのイースターエッグに自分の似顔絵を描いて貰いました。(* ̄∇ ̄*)

15日は清水区草薙一里山、サンライズでチキン南蛮バーガーとフルーツミックスサンドにアップルジュース。ジュースの丸い瓶が可愛い!

清水区草薙、手づくり洋菓子ボンヴィラージュでザッハトルテとフランボワーズタルト。

清水区草薙、ふじ川食堂でカツカレーとアジフライに豚汁にコーラ。リーズナブルな定食屋。

16日は葵区伝馬町、東急スクエアに新しくオープンしたフレッシュネスバーガーでクラシックチーズバーガーとテリヤキチキンバーガーにポテトとスプライト。
チェリービーンズよりも高めの価格設定。

夜は葵区鷹匠にこちらも新しくオープンしたばかりのジョカーレでラザニア。ジョカーレとはイタリア語で「遊び」という意味。

デザートのキャラメルティーパンナコッタとアイスコーヒー。線香花火が添えてありSNSで映えます。(* ̄∇ ̄*)
オーナーが焼津の居酒屋、「岡むらいきち」出身だそうです。