
4月7日は駿河区向敷地、小柳津清一商店で新元号発表記念の令和ジェラート。濃厚な抹茶ジェラートに贅沢にも石川県金沢産の金箔と銀箔を覆い被せて令和クッキーを乗せました!
鞠福で有名な雅正庵の系列店ですが、この金箔ジェラートを食べられるのは静岡ではおそらくこの店舗だけです。

駿河区用宗の古民家カフェ、モモヤで焙じ茶クリームのスコーンとアイスコーヒー。

夜は藤枝市駅前、ベネチア食堂でイタリアンサラミ盛合せにホタテとトマトのショートパスタにブラッドオレンジジュース。店員さんや他のお客さんとグルメトークで盛り上がりました。(* ̄∇ ̄*)

藤枝市某店でも春のパン祭り開催、こちらでは清水店とメニューが異なります。カナッペとオリジナルカクテルを注文。

4月8日、清水区西高町の大沢川沿いの桜を鑑賞。隠れた名所です。(* ̄∇ ̄*)

4月10日は清水区村松、カプチーノでカツカレーとアイスコーヒー。

12日は清水区辻のJR清水駅近くにある海人倶楽部で倶楽部サンドとコーヒー。

同じく清水区辻、マップルームでマリブコークとお通しの生ハムチーズクラッカー。

塩昆布フライドポテトにチョリソーのアヒージョ、アトミックキャット(オレンジジュース+トニックウォーター)。

〆は清水区本郷町、バチカンでオイルオイスターとチャーハンにコーラ。イタリアンっぽい店名だけど中華料理もある立ち飲みスタイルのバーです。

愛用してるGaGa MILANO(ガガミラノ)の時計が修理から帰ってきました。正規店だとオーバーホール代まで見積もりで請求された為に、今回は格安修理店に依頼。
落下の衝撃💥の際に打ち所が悪く、文字盤から大量に針やらロゴが剥がれ落ちたのでそれでも修理代は●万円でした・・・。



