
ハッピーバレンタイン! 2月14日は駿河区高松のチョコレート🍫専門店、コンチェでブラジルカカオとホワイトチョコのダブルチョコアイスを注文。
バレンタインだからか、とても混雑していてアイス以外が売り切れてました。バレンタインに男ひとりでコンチェ凸るのはなかなか強靭なメンタルが必要です・・・。

続いては駿河区敷地、HACOカフェでストロベリーチーズケーキのバウムロールとホットチョコレートドリンク。
バウムロールの中にイチゴとチーズケーキが入って味の変化を楽しめます。(* ̄∇ ̄*)

同じく駿河区敷地、食彩遊膳ひめの家で牛タン味噌煮込みと熊本県産新タケノコ天ぷら、チリメン山椒のジャコ飯。2月にして早くも新タケノコが出回りました! 柔らかいけど微かな歯応えと甘味が堪りませんね。
お通しの聖護院大根の肉味噌やデザートの抹茶アイスも美味しかったです。

15日は駿河区南町、JR静岡駅南のクリタパンでクリームコロネとベーコンエッグロールに名物安倍川ぱん。安倍川餅風のパンで、きな粉をまぶしたパンの中身につぶ餡と餅が入ってます。

その後は今月で閉店する葵区鷹匠の喫茶まにまにへ。12時の開店前で10名以上の行列が並んでますが、事前予約していた俺は優先的に案内されました。
静岡鉄道の線路沿いで、ちょうどちびまる子ちゃん仕様の車両が通過した所です。

まにまには22日で閉店するし、営業日は水・木・金・土曜日なので行けるタイミングは今回が俺にとってはラストチャンス!
幸運にも線路側席のベストポジションに座ることが出来て、平日しか頼めない限定ランチのパングラタンにコーヒーを注文。ハード系のパンをくり抜いた中には茸たっぷりのグラタンが入ってます!

まにまに名物フレンチトーストにイチゴとホイップクリームとバニラアイスの全部乗せ!
そしてバタフライピーレモネード。バタフライピーの美しい青色がレモンの酸に反応して紫色に変化します。(* ̄∇ ̄*)







