
12月22日は三島から富士を経由して、静岡市清水区の日本平山頂へ。
午前中に降っていた雨も上がり、霧に包まれて幻想的な景色の日本平夢テラス。静岡だけにまさに、リアル・サイレントヒルでしょうか?
周りが全く見えませんがこれもまた一興。(* ̄∇ ̄*)

雨で懸念されていた日本平夜市も予定通りに開催! 夜市は毎月1回、第4土曜日に開催されてます。7月と9月は台風で中止でしたが・・・。
久しぶり(5月以来かな?)に参加して、由比の河西新聞店NEWSさんのエスプレッソミルクパンとブレンドコーヒー結(ゆい)を頂きます。

先日、静岡市街地で見つけた移動式ドラム缶パエリア屋さんに早くも?再会しました!
ドラム缶パエリアとフルーツパンチティーを注文。今回夜市は15時からの開催だったので、早い時間にお邪魔しました。

さらに藤枝にまで移動、藤枝市兵太夫の木造香舎でほぐしカツオと野菜のホットサンド。コーヒーは2種類のケニア豆をブレンドした魅惑のシティーロースト。

藤枝市志太、すろーカフェモミの木でデンマーク牧場のアイスクリームとペパーミントティー。クリスマスシーズンにぴったりな店名ですが、ケーキ類は時間が遅くて全て売り切れてました・・・。

藤枝カフェ巡り最後の〆は某店のクリスマスイベントへ! フライドチキンに餃子の皮ピザ。

チーズケーキはクリーミーで美味しかった。三島に始まり藤枝まで県内大移動の1日でした。(* ̄∇ ̄*)

23日は駿河区有東、そば半SBS通り店で静岡地養鶏蕎麦に小海老と野菜のかき揚げ天丼。有機栽培の十割蕎麦。

葵区鷹匠、静岡鉄道日吉町駅前にあるエートスコーヒーロースターズでバターシフォンケーキとコーヒーは酸味が特徴のエチオピア豆。

清水区の某店でもクリスマスイベントで藤枝の店長も緊急参戦! 定番のフライドチキン。

カレードリアとシャンメリー。

24日のクリスマスイヴ、葵区鷹匠のパティスリーハナイでクリスマスケーキ買おうとしたが・・・売り切れてたので神戸屋のホールケーキ🎂になりました。

葵区鷹匠、チェリービーンズでチーズバーガーとチェリビポテトにジンジャーエール。クリスマスにファストフードを貪る喪男・・・。

クリスマス仕様に彩られたパサージュ鷹匠。ジュード・ポムやラカーヴナガフサも今宵はスペシャルなクリスマスディナーで盛り上がりますね。(* ̄∇ ̄*)
さすがにここは・・・クリぼっちな男が入る店ではないw

結局、自宅でクリスマスイヴを過ごしました。葵区鷹匠のロティサリー・アンドゥで買った丸鶏ローストチキン🍗に自家製クラムチャウダー、シャンパン🍾🥂はポメリーのブリュット。(〃^ー^〃)
ローストチキンは専門店だけあって味はさすがだけど自宅で丸鶏をさばくのは大変でした・・・。