関越トンネルを抜けると急こう配の下り坂カーブが続くので、エンジンブレーキを駆使して前の車との車間距離を充分に空けましょう。 冬場だとこの辺りは雪の影響でスリップ事故が非常に多い!
関越トンネルを抜けて、目的地(宿泊場所)はまだ120km以上も先! 長丁場です。
ドラクエ2でロンダルキアの洞窟抜けてもセーブ場所の祠に着くまでが長いのと同じ。
チェックイン時間、草津温泉の時みたいにまたしても遅れそう・・・。 2泊3日の弾丸旅行なのでスケジュール的に詰め込みすぎたなw
関越道から新潟県の景色を眺めるが、見渡す限りの一面ビッシリ田んぼ!
そういえば、今通過しているのはコシヒカリで有名な魚沼地区。 ちょうど田植えのシーズンだ。 さすがは米の国、新潟県!
米の国って・・・アメリカじゃないか! そもそもなんでアメリカは漢字で米なんだ? (=◇=;)
関越道と並走するのは上越新幹線、さらに横を流れる清流は日本一の長さを誇る信濃川!
なかなか素晴らしい景観です☆ 日本の2大河川、利根川と信濃川を同じ日に拝めるなんて贅沢な旅!
並走する上越新幹線と競争したくなるけど・・・(←珍走団レベルの発想。)
さすがに危険運転罪で捕まります!||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||.
それにしても、田んぼばかりの同じ景色が延々と続くので『ベートーヴェンの田園』でも聴こうとしたのが間違いだった・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=N6TXIKKy9LE&feature=kp
なぜなら、猛烈な睡魔に襲われた!! (つ_-*)。οΟ
(‐_ゞ) ゴシゴシ 寝るな―――っ! こんな所で!!
文字通り、HEAVEN'S DRIVEになってしまう!
そんな俺を救ったのは、ブラック&ブラックのガムやミンティアのドライハード味、コーラなどの炭酸飲料! 日光から戻る途中で買っておいたのが幸いした。 特にブラック&ブラックは効果絶大です!!
なんとか眠気との戦いを切り抜けて、長岡ジャンクションから西へ向かい北陸自動車道へ。
そういえばロンダルキアでもシルバーデビルの甘い息で眠らされて、ブリザードのザラキやデビルロードのメガンテに沈む理不尽な全滅を経験したことがあるでしょう。(ドラクエ2経験者なら。)
日もどっぷり暮れて夜になり・・・柏崎・刈羽原子力発電所の近くを通過! Σ(=°ω°=;ノ)ノ
そーなんです! 今度泊まる旅館、原発から近いんです!!
まあ・・・地元静岡県にも浜岡原発がありますけどね。
柏崎インターで降りて国道8号線へ、ようやくたどり着いたのは鯨波にある温泉旅館『メトロポリタン松島』!
チェックイン予定時間少々オーバーしてしまったが、2日目の宿泊先に無事到着。
日光東照宮での大吉&交通安全のお守り効果? いや・・・ミンティアだろ!! 持っててよかった。
備えあればってヤツだw ミントガムとコーラで口がカオスになったけどな・・・。
旅館の無料駐車場に車を停めて、長距離走り抜いた愛車確認したらボディーが土埃まみれでヘッドライトやフロントグリルに蛾やら小さな羽虫の死骸がベッタリ・・・。 (((゜д゜;)))
夜の山道を高速走行するとヘッドライトに蛾などの虫が寄ってきて、そのままクラッシュして潰れるのなんとかならんのかなあ・・・。
旅館に入ってチェックインし、すぐさま自室へ案内される。 もう食事の用意は出来ているとのこと。
さあ・・・、今夜は日本海の幸を食べ尽くしてやろう! (⌒¬⌒*)ジュルリ♪

