『写楽 閉じた国の幻〈上・下〉』 | えにーの読書感想文

えにーの読書感想文

読んだ本の説明や感想なんかを書いていきます。主にミステリーや歴史・皇室関係についてが多いと思います。
未読の本の内容を確認する際にも参考になれば幸いです。



『写楽 閉じた国の幻〈上・下〉』

島田 荘司、新潮文庫、2013年




「写楽とは、だから閉じた国ゆえの幻なんです」


葛飾北斎の研究者でもある元大学講師の佐藤が手に入れた肉筆画。江戸の時代の紙に描かれた北斎らしからぬ絵には、欧文が記されていたのだ。

それは、江戸の時代にわずか10ヶ月だけ存在していた世界三大肖像画家の一人・写楽のものである可能性が出てきたのだ。


長きに渡り謎とされてきた写楽の正体への道筋を掴んだ佐藤は、出版社の編集者、息子の事故がきっかけで知り合った美貌の大学教授らと共に、美術史上最大の謎の証明に挑む。


そして突き止める「真犯人」の名とは。




   



誰でも、一度は聞いたことがあるだろう覆面浮世絵師「写楽」。様々な説が出されていますが、本書でも一人の人物の名前を提示しています。

改めて写楽の謎を見ると、存在した痕跡すらない、自分が写楽だと言う者や周囲の人間も誰一人言わなかった、すぐに消えた等、本当に謎の人物なんですね。


それらをミステリー的な視点で、物的証拠を用いて行なう証明は、素人ながら納得できるものでした。