『一つ屋根の下の探偵たち』 | えにーの読書感想文

えにーの読書感想文

読んだ本の説明や感想なんかを書いていきます。主にミステリーや歴史・皇室関係についてが多いと思います。
未読の本の内容を確認する際にも参考になれば幸いです。

『一つ屋根の下の探偵たち』

森川 智喜、講談社文庫、2017年




エッセイストの浅間 修(おさむ)は、ひょんなことから私立探偵の町井 唯人と同じく私立探偵の天火 隷介(てんか れいすけ)の2人とハウスシェアをすることとなった。

しかし町井と天火は共に私立探偵だが、町井はコツコツ観察と推理を進めて真相にたどり着くタイプで、天火は反対に直感や偶然を基に真相を見抜くタイプと正反対の2人だった。


そんなある日、町井と天火に一つの事件を捜査させて、その様子を浅間がルポに書くという企画が始まった。その勝負に選ばれたのは自殺とも他殺とも事故とも結論の出ない、通称〈アリとキリギリス〉事件。

自身が用意していた南京錠によって内側から閉ざされた部屋の中で男が餓死したという事件で、その床にはアリの巣のような穴が開いていたという。


〈アリ〉の町井と〈キリギリス〉の天火。勝つのはどっちだ。そして奇妙な事件の真相とは。




   



足と根性で情報を集め、観察して一から推理を進めていくバカ真面目な探偵・町井と、天性の閃きで推理する天才型の探偵・天火。彼らと同居することになった浅間は、同じ事件を2人の探偵に調査させてそれを本にして出版する企画を思いつく。


その勝負に選ばれたのは、自分で開けられるはずの内側から閉ざされた密室の中で餓死していた男の謎。それを町井は根性と体力を使ってゴミの一つ一つまで調べ回り、天火はというと部屋で寝てばかり。

対象的な2人だが、実際のところは謎解きの才能に圧倒的な差が生まれています。天火は名探偵タイプ、町井は刑事タイプですね。


そんな2人の勝負の行方に注目です。