あーそっか。
画像の類似性ね。
よっく気が付いたねぇ。
「この画像どっかで見たことある」とか
「こんな感じの前にもあったな」とか
「またこんなんかよ」とか?
すげー
良く読み込んでくださってる。と言うか、見てくださってる。
ひょっとして俺同様、サヴァンの気がある方?
確かにね、
俺は『シンメトリー(左右対称)で奥行きのある景色』に魅かれる。でもって『手前が暗く、奥に向かって明るく(ま、これは『いい写真の基本』だ)』
長いこと俺と仕事をしてたデザイナーさんは「自分が立ち会ってなくてもkenさんの写真は判る」そうだ。独特の癖があるんだと。
いやほんとありがとうございます。茹で卵一個あげよっか?
娘が帰って来るなりロクに会話もせずに「どすどす」とシャワーを浴びに行ってしまっても、
洗面所の引き戸を閉め切ってドライヤーを掛けていてトイレに行きにくくても、
濡れたタオルを、乾いた畳んだタオルの上に毎回必ず置いても、
食事を自分の分しか作らなくても、
煌々(こうこう)と電気を点けっぱなしで寝ても、
ちっとも腹が立たない。
どころか、
何とも思わない。
良く言えば「なるべく干渉しないであげよう」
悪く言えば「期待してない」
前も何度か書いたけど、
期待するから失望する、裏切られる。
「〜と思ってくれてるだろう」だから「〜してくれるだろう」
これって自分中心で傲慢だよね。
お互いの考えの差や温度差があるなら尚更。
痛い目見て学習した。
思い知らされたとも言うか。
順番が逆だったら良かったのかもなぁ。
もう少し、いい男で居られたのかもなぁ。
片膝を突いて撮影することが多い。
この姿勢、てきめんに靴がだめになる。靴の両脇が「ぱか。」と開いちゃう。
今年すでにVANSとNIKEブレーザーを一足ずつダメにした。
まー消耗品だからしょーがないよねー
暑い中ハイカットは履きたくないかもー
しゃーないローカット一足買うかぁ。
airmaxはダメでした。
わざわざカスタムオーダーしたのに俺の足、歩き方には合わない。
思ったよりも履き心地が硬くて、尚且つ実際の足よりかなり靴が大きくなるから、ちょこちょこ足を引っ掛ける、危ない。疲れる。
BLAZERはそんなことないのにね。
昨日で筋トレ連続7日。
今日は休もっかな。身体がギシギシ言ってる。
え。
いやそりゃ出来れば「ギシあん♪」したいよ。
もっかい。