(なんじ?)
ベッドと障子の隙間に落ちてたiPhone救出3:50
(いつもどーりか)
(今日休みだ起きなくていーんだもーちっと布団の中)
(なんじ?)
5:57
(いつもの電車の時間だ)
(起きて筋トレして今日は一日中ギター弾こう)
リビングのカーテン「しゃあぁーっ」
!
え。
そんなに寒いか?
庭真っ白。
その向こうも真っ白。
雪景色。
なんか今日。
休みで良かった。
まだ採用通知来ないけど。
来る気配もないけど。
大丈夫?
ほんとに?
面接から既に二週間以上過ぎていくら上司が「人事が採用になってるって」と言ってくださったとしても。
普通ならこれだけ知らんぷりされたら不採用だと思うよね「合否の結果についてのお問い合わせにはお答え致しません」
次の手考えて動き出すよね。
そういうのが出来ない性格なんだよ。
「あいみつ」とか保険とか掛けられない。
前章だか前々章だかで書いたけど、
「今お世話になってる所の今後の結論が出る前に動くのは筋が通らない」と本気で思ってる。
「一宿一飯の恩」とでも言うか。もちろんそれは俺だけのことで周りがどうしようが何とも思わない。
と言うか、
フリーのカメラマンでそんな日和見(ひよりみ)な事やってたら仕事無くすよ。少なくとも俺の時代には。
もう3月も三分の一。応募して面接して結果待ってダメだったら次・・ぎりぎりだよね。
万が一「kenさんごめん、やっぱり不採用だって」と言われたら、
むしょく。
ハロワにごー。
ま、いっか。
ひと月くらいゴロゴロしたい。
駄目な人に片足突っ込んで陽当たりのいい部屋でギター弾いてたい。
そこじゃない気が。
どうしてそんなに俺の力になってくれるんだろう?
今、俺の周りに「何かあれば力になってくれる」人が上司以外にも二人。
(皆さん同性ってところがさ・・「100人の男は一人の女性の理解者に敵わない。」なんてことは誰も言ってない。ほんとにありがたいことだ)
俺仕事出来るわけじゃないし、立派な大人じゃないし、ただただ穏やかでいようと、誰に対しても礼を尽くそう頭を下げよう出しゃばらず目立たず居ようと。
あの頃の逆を行こう。
二度とああいう人にはならない。
心掛けてるだけなんだよ戒めてるだけ。
酷いいじめに遭って登校拒否になった小学生。あの経験で俺の生き方が決まった。
それと同じくらい、自分の生き方と人間性を考えた。
後悔して反省して学んで。
そういう意味では進歩しての評価なのかなぁ。
朝10時から夕方4時までご飯も食べずにギター弾いてた。面白かった。
弾けなかった8小節が突然弾けるようになって、
速弾きがなんとなく速くなってBPMで15上がった!
きょーはしんぽしたなー♪〜
ほんとか?
ほんとにしたのか?