出勤すると、
「kenさんっ」
「Tシャツ交換しましょう!」
と夜勤のお兄さん。
え?
「サッカーみたいに」
おー
このTシャツで良ければいーよ。
「あ。高そうだからやっぱいいです」
高くないよ。これエルメスに見えるけどパロディだから。
「kenさんいっつも可愛いTシャツ着てますよね」
(か、可愛い? 俺のTシャツは可愛いのか?)
(え。いつもか?)
しゅくはくりょうようしせつ最後の日。
国内に唯一残した施設が本日午前中の退所者をもって終了。
長かった。
おっさん、柄にも無く良く頑張ったよ。
大嫌いな頑張るを良くやったよ。
いつからやってたんだっけ?
恐らくだけど、
前々章『坂の上〜』を見ると、
2020年12月からではないか?
とすると、
2年9ヶ月。
そのうち5ヶ月逃げて「Windowsの学校通う〜」と自己弁護して、失業保険貰いながら毎日筋トレギター三昧、目覚ましい上達を遂げた。
だので実質、
2年4ヶ月。
なげーし。
昨日お休み頂いて撮影。
朝が早かった分、午後早く終わる。
晴れたり曇ったり炎天下ではなかったけど、
暑かったー
地下鉄が地上に出ると鈍色の空。
ありゃ。
これ降るかな?
雨予報は出てなかったよな。
駅降りたら今日は働いたご褒美に(いーつーもー働いてますー)に定食食べて帰ろう。600円ならいーだろ? なんちゅうんだっけこういうの?
チートデイ?
定食屋にあと3歩。
「ぽつ。」
馬鹿の顔に一番(と言うのだよ)
あ。降って来た。
ちゅうしーっ
なんだよー 定食モチベーションだったのにー
もー
ちょっと不機嫌、早歩きで帰る。
家に着く頃「ぽっ。ぽっ。ぽつ」
ギリ間に合うかーっ
洗濯物取り込みーっ
取り込んで部屋干しして「とーいれっ」
ガレージの屋根を叩く激しい雨音。
あれ俺これって「運が良かった」てやつじゃないの? ちーさなしあーせ。
機材片付けた雨上がった。
よっしゃ。
定食屋。
一旦やるって決めたことは必ずやるのがあすぺ。
久しぶりの動物性蛋白質は美味しいなぁー
こちそさまでした。
帰宅。
出掛けに「ぴ。」しといた風呂入る。
なにしろ凄まじい汗かいたからね。
あーさっぱり。
ノンアル飲もうかね。
ガッ
ギがガがガっ
きたーっ
またかーっ
左足笑っちゃうくらい「ぴくぴくぱたぱた」痙攣。
ほんで、
こむら返る。
絶賛思っくそこむら返る!
いってぇーっっ
「いででいででいでで・でーお♬」
めちゃくちゃ痛いけど歌っちゃって、あー俺ってほんとに馬鹿だ自覚。
歌っても痛いもんは痛い。
熱中症。
これ何回目?
んー
3回。4回かな?
最近の絶不調は、
ひょっとして慢性の熱中症だったりしないか?
「汗びっちょで働く」
ずーっとだ。
で、家でも汗びっしょりで寝る(←ばっちい)
エアコン掛けて寝れないんだもん。
血液が濃くなっちゃうんだっけ?
あれ俺採血した時、血ぃ真っ黒。
20時に寝る。
目が覚めたらまだ23時。
のどかーいた。
冷蔵庫行って作り置きの緑茶「ごくご・・」
いってぇーっ
喉いってぇーっ
喉じゃなくて右顎の下、痛ぇーっ
触るとコリコリしたうずらの卵大のなんか良さげな感触。
さっと炙って塩とレモンで食べたら美味しそうな。
体調いい時また焼肉行きたい。
これかー
これが噂に聞く扁桃腺てやつか。
今まで一度もなったことない。
身体がさ、
「あ。あと何日で終わる」
「もー頑張らなくていいんだ」
「やっとだ。やっとかよ」
わかってんだろね。
施設閉所に向けて。
「もー勘弁してくれ休ませてくれ」
てか、
家で筋トレして会社で肉体労働して、歳考えろよ? ほんっとに限度ねえよなバカなんだろな。
弁当試食終わり。
やっとだ。
やっと解放された。
どんだけ弁当食べただろう?
痩せるぞ。
これで痩せられるぞ。
俺の脇腹の未来は明るい。
お昼は同僚と中華で牛肉キャベツ炒飯、海老ワンタンスープ付き!
派遣さんも今日で終わり。
退所完了後、手分けして全館片付け。
俺相変わらず倉庫で派遣さん達とバタバタ。
管理職の偉い人が来て、
「kenさんは指示を出して派遣さん達にやってもらう」
「kenさんは座ってる!」
派遣さん達苦笑い。
俺がそういう働き方をしないのは皆んなよーっくわかってくれてる。
夕方の最後のミーティングの偉い方々の挨拶が終わると、皆、入れ替わり立ち替わり挨拶に来てくれる。
精一杯の感謝と、機会があればまたどこかでご一緒しましょう。と。
夜勤姉さん(本業はパーソナルトレーナーだそうだ)今日はわざわざ日勤で頑張ってくれた。
「kenさんとは最後じゃないです」
(?)
「kenさんとはまた会う気がする」
「また会います多分」
そ、そうなの?
「はい。」
「さっきも皆んなで話してたんです」
「kenさんとはまた会うね。て」
お、おう。(???その根拠は?)
来週から俺達職員と医療事務さんだけで残務整理。
来月23日に完全に原状復帰してホテルに返却。
週明けからまた忙しい。
入所者居ないから土日出勤出来なくなるし、こんなでかい施設間に合うのかね?
とにかく終わった。
終わってみれば、面白かったな。
少なくとも『短気で嫌なヤツ』ではなかったと思う。一度も言葉を荒げていない。猛省し学習した成果だと思いたい。
自分が出世したなんて思わない。けれど巡り巡って、エキスパート揃いの最後の施設で働くことが出来て、その最後の日に立ち会えた。
少なくとも俺は3年前、自分がやろうとした事の自分なりの責任を果たす事が出来た。
いい経験だった勉強になった。
こーろーしよー、並びに関係各機関の皆様ありがとうございました。
諸説ありましたが日本国民の皆様、お疲れ様でした。
世界の歴史の、日本の歴史の大きな事象を、今日やっと終わることが出来ました。