『ラーメン大盛りニンニク少し豚一枚増し』完食。
この『幼稚園児の浮き輪』なんとかしなきゃな。
ほっとくと小学生用になるんだ絶対。
立って自分を見下ろしてちんこ見えないお腹なんて生きてる価値なし。
大盛り食べれたの久しぶりだな。
毎日は矛盾の積み重ね🎵
バス通りを避けて里山の名残りの裏道を散歩がてら「てらてら」歩いて帰って来た。
なんかなー
何をするにせよ次の仕事考えなきなゃな。
筋トレもな、メニュー考え直した方がいいかもな。
朝でも夜でも走ってる人が「?」
それは走ってるの急いでるの?トイレ?
走るって楽しんだろか?
興味全く無い。
会社の近くに大きな横断歩道がある。
出勤退勤で信号変わりしなに何度か走って渡った。
スタートの右足、二歩目の左足。
必ず「カックン、カクン」
ダッシュが効かない。
三歩目から走れ出すんだけど、これ足の筋肉、関節が衰えてるんだろね良くないよね。
俺も走った方がいい気がして来た。
うーん。
何かさ、リラックスする別の方法ないもんかね。
筋トレもギターも義務だもんな。いやそういう性格なんだけどね。
きょーはなにもしない。
寝る。
一日寝る。
寝ようとすれば寝れるはず。
世間の皆様頑張ってくださいおやすみなさい。
玄関外の灯りを点けようと真っ暗な廊下。
あ。今なんかいた。
廊下を横切る小さな黒い影。
ゴキブリ・・はこの家居ないし、
なんだろ?なんか虫?
何が居ようと俺、別に平気だけどね。
ざんばら髪の落武者の生首が廊下をごろごろ横切ってても多分平気。
「なにやってんの?!」指差して笑ちゃうと思う。
電気点けてしゃがんでキョロキョロ。
スリッパの中にトカゲの赤ちゃん。
そっと手に載せて、
「外の方がご飯いっぱいあるからね」
庭に「ばいばーい」