きになる。
トカゲの赤ちゃんじゃなくて、
いやそれにしたって、家の中で良かったんじゃないの?
最低限の餌(蜘蛛とか羽虫とか、あ、あとアリ)はあるだろし、冬眠するあったかい場所もいっぱいあるし。庭は外敵多いだろしなー。心無いことしちゃったかな。
毎日は気になることの積み重ね♫
後悔先に立たず。
上手く行くことのが少ない。
いやほんとに。
朝はまだ立つ。
受けてた撮影がクライアント都合で延びた。
リスケした日が、うちの全員出勤日(閉所に際して全員のコンセントレーションを取る為の日。かな?)
こりゃー無理だ。
またしても「ごめんなさい」だな。
でーもなー
こないだも断っちゃってんだよな。
うーん。
何時?
5時か。
休みだからな。早起きしなくていんだよな。
うとうと・・
何時?
6時。
おはようございます。
「おはよ・・あれ?」
「kenさん今日?」
どしたのなんだこれ顔の管理職。
はい。
出勤じゃないです。
ちょっとご相談がありまして来ました。
「ここでいい?」
「会議室行く?」
いえ、ここで。
どちらを向いて仕事してんだ?と言われることなのですが、ほにゃららへにゃらるで◯◯日、全員出勤日なのですがお休みさせて頂くわけには・・
「いーよ」
「大丈夫だよ」
「どうせそこのどっかで皆んなで飲み行こうくらいなもんだろし」
ありがとうございます。助かります。
「それよりもね」
「わざわざ出て来てくれたついでで何なんだけど」
?
「昨日本庁から電話で「kenさんの夏休が申請されてない」て」
(あわわわ)
すぐ確認して申請します。本庁にも電話連絡します!
(あわあわあわわわ。「kenさん、こういうところがだめだよなぁ」て思われてんだろな)
今日出勤の同僚に手伝って貰って4日分遡って申請。休むだけ休んで申請してなかった。本庁担当に電話で謝りまくって管理職にも報告。なし崩しで朝のルーティンワークをこなして、閉所会議に当たり前のように出て、来月のシフト調整して(20日までだだだだだ出勤、あと全休〜)
10時半。
じゃ、
帰ります。
朝からお騒がせしました。
で。
どしよっか?
桂花ならこの時間もう開いてるよな。
『ターロー(太肉=豚の角煮。うんまい)』買って、娘に送ってやろっかな。
いや待て。
この時間にフリーになることはほとんどない。
懐かしいな千駄ヶ谷。
10年ちょっとこの街のスタジオに通って撮影やってた。
年収が今の7倍あってカメラマンとしてノリに乗ってた頃。
過去のえーこー、とーい目・・
競技場の横断歩道でロケやってら。を横目で見ながら「ずずず」「はふはふ」「ずーずーっずずず」
俺もあんなだったんだろね俺のが上手いけど。
こっいつ誰だか知らないけど安直な撮り方してんな。プロが普通の写真撮ってどーすんだよ?モデルに頼って創るんじゃねーよっ
いかんいかんいかんジジイが現役にものを言ってはいけません。
千駄ヶ谷ホープ軒
10年ぶりくらい。
俺がこんなでも何とか折り合い着くのは、
こうやって動くからだと。
電話やメールで済ますことなく、対面で話すからだと。
「対面を100とすると、電話で60%、メールでは40%しか意思は伝わらない。」だそうだ。
俺の文章はどれだけ伝わるだろう?