この暑さで死んじゃってるかも知れないな。
蛹になってた。
くいの上の端っこにベージュの小さなサナギ。
(知ってますか? 幼虫が蛹から成虫になる時、蛹の中で一旦『液体』になる。蛹の中で幼虫→成虫ではなくて、幼虫→液体→成虫の完全変態をする)
陽なたで大丈夫?
綺麗に羽化しようね。
会社行きたくねー
行きたくなさ過ぎて吐き気する。
怠け者ではないと思うんだけどねー
飽きっぽいのかなぁ。
この仕事一年以上やってて飽きっぽいもないか。
ゆーっくり行こうと家を出て「とぼとぼ」
しゃがんでサナギ眺めて、
来た地下鉄に乗って座ったら、なんだよこれ急行かよー
急がなくていいんだよ行きたくないんだから。
非番で二日休んで出勤すると、仕事の動きが速くて浦島太郎。それはまぁいいんだけどさ、
何か自分にとって嫌なことが起きてるんじゃないか? 不安でしょうがない。
考えたんだけどさ、
これ小学校のイジメのトラウマだろうね。月曜日に登校したら今度はどんな嫌なことされるんだろう?されてるんだろう?て(あいつらさー、わざわざ早く学校来て俺の机とイス、廊下の一番向こうに持ってっちゃったりするんだよね)
それでもね、
会社行ってやることやらなきゃ。
蛹見て思った。
時間は明らかに流れてるな。当たり前だけど。
なんでこうなったかなぁ。
なるべく考えないように、思い出さないようにはしてる。
具体的にみっともないこともせず、良く我慢した。
頑張ることは大嫌いだけど、ひとりで良く頑張った。
これからどうしようか?
変化は自分で起こすこと。
動かなきゃ何も変わらない。それこの一年半で思い知ったよね。
どっちへ動いていいのかさっぱりわからん。
元気良く「おはようございます」
空元気だけど、モチベーション低いの知らせる必要ないからね。
自席に着くとすぐ派遣のリーダーさんがやって来て、
(昨日夜中に連絡来たQQ搬送の件かな?)
「kenさん、ここ終わったらどうされるんですか?」
うーん。
決まってないんだけど本庁のほにゃららでね・・
「他の感染症の対策、される気ありませんか?」
(お?)
「事務局して頂ける方、探してまして・・」
(おおおおお?)