お宝保険に乾杯っ!(5月3日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

5月3日(土・🎌)

 

  じゅじゅんちへ

 

電車を2回も乗り継いで

 

じゅじゅんちへ向かう。

 

すぐに出れる用意を済ませとけと

 

連絡を入れるのは必須だ。

 

化粧したり、髪を気にしたり

 

なにかと準備に時間がかかるんだ。

 

私の小学生の頃なんか

 

そんなもん、全く気にもしてなかったのに

 

時代なのかねぇ・・・。

 

UV対策までしっかりやってて

 

美意識が高過ぎるわ。

 

 

 

 

 

  11:20 風月到着

 

今日は土曜日だし、祝日だし

 

絶対に混んでると思ったので

 

早めに店に着くように家を出た。

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、2人ともメガサイズ(笑)

 

いつも飲むのは決まってる。

 

ライムサワーとジンジャーエールだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

イカはいつもじゅじゅが焼いてくれる。

 

こういうの、子どもってやりたがるよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

じゅじゅはまだ食べたことがないので

 

和牛醤油の焼そばにした。

 

美味しいって喜んで肉、食ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうのも、子どもってやりたがるよね。

 

食べ物で遊ぶなって言われそうだけど

 

最後には全部、ちゃんと食べたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

新メニューのふんわり玉子の鉄板蒸しには

 

海老とホタテが入ってるので、取り合いだ。

 

譲らない年寄りと、食いしん坊の孫の闘い。

 

 

 

 

 

 

 

 

お好み焼きが焼き上がった。

 

うっかり、マヨネーズ&ソースを少なめにって

 

言うのを忘れたせいで、めっちゃ多くて

 

へらでソースを落として食べることに。

 

辛かった・・・。

 

 

 

 

 

  我が家へようこそ

 

開口一番、せまっ!と言った後

 

いいやん!いいやん!って(笑)

 

何がいいんだか・・・。

 

とりあえず、ゴロゴロしながら

 

ゆっくり過ごす。

 

 

 

 

 

  スイカ食べよう!

 

ライフにスイカを買いに行って

 

2人で半分こして食べた。

 

大きいのを買いたいけど

 

残念なことに、冷蔵庫に入らないよ。

 

 

 

 

 

  お宝保険

 

第一生命のマイラインという

 

個人年金保険(S62)は巷で噂の

 

お宝保険なんだそう。←知らんけど

 

利率は、今では考えられない5.5%である。

 

(ちなみに、現在の利率は0.55%だそう)

 

払った額の倍以上の額を頂けるという。

 

その払込期間の満了を迎え、このたび

 

悩んだ末、一括で受け取ることにした。

 

まず年金として初めに1年分が振込まれ

 

後日、まとめて9年分振込まれるらしい。

 

何があるか分からない老後のお守りなので

 

資産運用は進められてもしないよ。

 

詐欺られると困るから。

 

 

 

 

 

  はるぴょんと合流

 

19時半過ぎに、はるぴょんと

 

天王寺で合流し、一緒に晩ご飯。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハルカス13階で美味しい魚料理を食べよう。

 

20時より、海鮮は半額になるらしい。

 

たまたまその時間の入店で

 

これは偶然にもラッキーなことだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  刺身の盛り合わせ

 

今日の刺身はこの魚たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなふうに見せてくれるのは

 

なかなか面白いシステムだと思う。

 

楽しみだ。

 

 

 

 

 

  とりあえず、乾杯

 

今日、再びの乾杯だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

どこでも飲むのはライムサワー一択(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

お通しと共に、頂く。美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

鯛釜飯の炊き上がりを待ちながら

 

さきいかの天ぷら。

 

 

 

 

 

 

 

 

これが半額なのは、とても嬉しい。

 

めっちゃ美味しく頂いた。

 

 

 

 

 

  さわらの塩焼き

 

想像してたよりも、身が厚く

 

食べ甲斐のある1品だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁ、美味しい。

 

美味しいしか言葉が出てこない。

 

無口になってしまうほど、夢中に食べた。

 

 

 

 

 

  黒鯛の煮付け

 

煮付けもかなりのボリュームがあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

何もかもが美味しかった。

 

ご飯もよく進むわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

あさりはじゅじゅの好物。

 

ひとり占めで酒蒸しに食いついてた。

 

 

 

 

 

  最後の〆に・・・

 

蒸らしも終え、釜飯タイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

話に夢中になり過ぎて

 

ちょっと放置したせいで、お焦げ。

 

これはこれで、また美味しいから良き。

 

ほんま、美味しい晩ご飯だった。

 

20時過ぎの半額は狙い目だ。

 

また来たい。20時以降に(笑)

 

 

 

 

 

  お支払い

 

またしても、はるぴょんの支払い。

 

最近はよくご馳走になってしまって

 

申し訳ない。

 

ありがとう。

 

そして、それぞれの家に帰る。

 

バイバイ、またね!

 

 

 

 

 

  漠然と思う

 

あぁ、次に引越すなら

 

天王寺も視野に入れようかしら?

 

やっぱ家族は近い方が都合いいし。

 

ま、2年は動かない予定だけど・・・。

 

 

 

 

ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。

 

ここだよ。