コーヒーが飲みた過ぎる。
豆を切らしたからと
コーヒーメーカーを箱詰めしてしまい
朝のコーヒーがお預けなんだもん。
はちみつゆず茶で我慢してるんだけど
ゆず茶はコーヒーの代わりにはならんね。
コンビニでホットコーヒーを買ってきて
パンを焼いて食べたよ。
やっぱコーヒーは必要不可欠と思った。
今日は休みなので
掃除したり、マット類を洗濯したり
引越し準備に没頭しているともう昼。
はるぴょんから、お茶しない?と
連絡があって、14時半に合流する。
西心斎橋にあるカフェまで歩く。
3月やっちゅーのに、いつまでも寒いね。
余りに寒くて小走りで向かったよ。
サロン・ド・モンシェール へ。
コーヒーが飲めるw
それだけが嬉しかった。

いちごのミルクレープとコーヒー。
とても美味しゅうございました。
はるぴょんは、パフェにしようか
ケーキにしようか迷った挙句

食べにくそうなケーキにしてた。
ひとくち、もうひとくちと
おすそ分け頂いた。美味しかったよ。
帰りに大丸に寄って、晩ご飯用の
弁当を仕入れに行く。

おこわの米八は、みくちょんが好きで
よく買って帰ったもんだ。
みくちょんも食べたいやろなぁって
思いながら買ったよ。
みくちょんも大阪に引っ越せばいいのに(笑)
大丸の地下ではるぴょんと別れる。
はるぴょんは地下鉄、私は徒歩。
それぞれの家に帰る。
コーヒーはやっぱり必要やなぁって思い
コンビニでドリップコーヒーを仕入れる。
引越しで持って行くか、捨てて行くか。
ナインホールの皿と、大皿。

ひとり暮らしになってから
使う機会は1度もなかった。
多分、この先もないと思われる。
それなのに、収納する場所は必要になる。
無駄じゃね?
捨てるのは簡単だけど
勿体ないが先走って、捨てれないんだ。
誰か使ってくれないかなぁと思い
娘たちに聞いてみたけど
即答で要らんってさ・・・。
これこそ、断捨離だ。
それぞれをゴミ袋にいれて縛った。
サヨナラ、大家族の頃の思い出の皿。
夜、弁当を食べようと、レンジに入れ
ちょっとだけ、あっためた。

弁当箱の横っちょに小さく書かれていたのは
電子レンジに対応しておりません
もっと目立つとこに、書いてくれよ!
幸い、軽く温めたから、無事やったけどさ。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

