沸々と引越欲が湧いてきた年の瀬(12月21日~29日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

12月21日(土)

今日は珍しく風のない日。

ここ数日、寒い日が続いてたけど

今日だけは暖かくって良き。

明日はまた冷えるらしいけど。




仕事は夜からなので

じゅじゅも誘って、朝のうちに水春へ。

風呂上がりに、ジョリパでランチする。









葉っぱも食べとこ。









クワトロフォルマッジとマルゲリータの

ハーフ&ハーフのピザ。

1枚で2度美味しいってやつ。

これはありがたいね。









じゅじゅはチーズ好きだから

炙りチーズの感動ボロネーゼ食ってた。

なんか・・・メニューの写真と違う。

感動がない感じ(笑)




今日は4人態勢の北浜。

おかげで、忙しくても人手があって

暇に感じてしまう。

21時半に仕事をあがる。

あいにく電車は10分以上待たなあかんので

歩いて帰ることにした。2駅分。

途中、スーパーに立ち寄って買い物。

この時間になると惣菜が安くなってて

何かとお得で嬉しい。

コンビニ飯にも飽き飽きしてるから

スーパーの総菜がご馳走に見えて

ついあれもこれも買ってしまう。

やっぱり住むなら、コンビニよりも

スーパーが近いところがいいなぁ。

この辺に引越せたらなぁって

そんなことばかり考えながら

再び歩き出す。

職場から20分のウォーキングも

運動不足解消になったはず。




12月22日(日)

開店するなり満席になる。

クッソ忙しくって、あっという間に

15時になって休憩に入る。

6連勤め、明日は休みなので

じわじわと元気に。ふふふ。




12月23日(月)

昨夜、引越欲が湧いて

いろいろ物件を探してたら

以前から狙ってたマンションに

空きがあったよう。

すぐに連絡を取って内見させて頂く。

11時現地集合。















今と変わらない間取り&設備。

面白味には欠けるが、家賃が少し

安くなるのと、スーパーが近いという

メリットは私の中でかなり大きい。

初期費用等、計算してくれたが

それはどうでもいいんだ。

とにかく、ここに決めますと伝え

連絡をしてもらったら

すでに決まってしまったとのこと。

1歩出遅れたようだ・・・。

残念過ぎる・・・。

もしも、キャンセルになったら

連絡をしてもらうことにしたけど

多分、その見込みは薄いだろう。

不動産屋さんは他の物件をと

相談に乗ってくれるらしいが

私はここがいい。

この物件しか眼中にない。

また空きが出たら、即、一報下さいと

しょんぼりと現地解散する。




今日はじゅじゅを連れて買い物へ。

クリスマスに何も用意してないので

欲しいものを買ってあげることにした。

今どきの女児は、おもちゃよりも

コスメやファッションに興味があるようで

自分で選ばせるに限る。




とりあえず、昼ご飯。




じゅじゅはドリア





私は和風ハンバーグ





マンションエレベーター内にうんこ事件から

ずっとトラウマで食べられずにいた

ハンバーグ・・・久しぶりに食べたわ。




あっち行ったり、こっち行ったり

これにしようか、あれにしようか

さんざん悩んで考えて買うものを決めてた。

それに付き合う私も、ほんまご苦労さんやわ。




じゅじゅを家に送り届ける前に

晩ご飯も済ませることにした。

何を食べたいか尋ねたら焼肉だった。

大同門へ。









上手に肉を焼けない私なので

美味しかったか?と言われると微妙。









〆に石焼きビビンバ。

めっちゃお腹がぱんぱちこん。

食べ放題だと、セーブができないよ。

損得勘定で食べ過ぎる貧乏性(笑)




自宅に帰ったのは21時。

散々歩き回って足裏が痛かった。

そして疲れた・・・。

今日は早く寝ようと、1時に布団へ。




12月24日(火)

メリークリスマスイヴ!

このタイミングで、ゆきから宅急便が。

チーズケーキだった。














個別包装なのはありがたい。

すぐに画像付きでありがとうラインを送ると

すぐに着信。




これだけやった?
送ったのと違う~~~!





注文した商品と違うものがミスで

送られてきたらしい。

こんな事もあるんだね。

写真を載せなかったら、分からないままで

済んじゃうとこやったよ。




ゆきが発送元に連絡を入れ

後日、また送り直してくれる事になった。









こんなにたくさん!!

しかも、届いたチーズケーキも頂けるって。

なんか私、得しちゃったかも。ふふふ。

ゆき、いつもお気遣い、ありがとう。




そろそろお年玉の用意をしよう。

銀行で両替するのも、金をとられる昨今。

ATMで新1000円札が出てくるらしいし

それでいいかと、1000円札でおろす。









そしたら、まさかの旧札ばっかりやった。

なんか悲しい。




今日の晩ご飯はぼっち鍋。

少量の豚肉と大量のレタスの鍋。









昭和の歌謡曲のテレビを観ながら

時々、口ずさんだり熱唱したり

1人でも楽しく酒を飲んだ。




12月25日(水)

メリークリスマス!

世界中の子どもたちが寝起きに

プレゼントの有無を確かめ

喜びの雄たけびを上げるんだろうな。

私も大昔、馬鹿正直に靴下を

ベッドの横に吊るしてたっけ。

そして何も入ってない靴下を

投げ飛ばした苦い思い出がある。

それはどうでもいい話(笑)




今朝方(4時)夢を見ていた。

夢の中で私はとても気分が悪くて

体調不良の夢だったよ。

苦しくて辛くて痛くて・・・

そして目が覚めると、それは現実だった。

サンタクロースからの贈り物は

吐き気と腹痛・・・。

強烈な腹痛が、痛くて痛くて

ベッドの中で転がりまわるほどだった。

パンも食べず、コーヒーだけ飲んで出勤。




12月26日(木)

出勤前に、ゆきからのチーズケーキが届く。









休憩で食べようと思い

ひとつ、解凍しておく。

ゆきのお勧め、バームクーヘンのん。




職場は開店から混みあって満席が続く。

なのに、13時を回ると一気に引いていき

ゆっくりな流れに激変した。

16時に仕事をあがり、この後は北浜へ。

今日も4人態勢だった。することがないよ。

この店に私は、必要なんだろうか?

そう思えてくる・・・。




北浜オーナー(元店長)から

クリスマスプレゼントを頂いた。

ロクシタンのハンドクリーム。

女子の好みを把握してるとこ、素敵すぎる。




21時20分にあがる。

久しぶりに楽之助に寄ってくか。









相変わらず、客にフレンドリーで

スタッフに厳しい店主が

いろいろと指示を出してるので

若いスタッフたちはさぞ

やりづらいだろうなと思いながら

ライムサワーを飲んだ。









ネロリの香りのハンドクリーム。

毎日使わせて頂きますね。ありがとう。




楽しみにしていたイカゲーム2を観始める。














何が楽しみかって・・・たぷさんよ。

BIGBANGの ‎T.O.Pが登場するシーンを

ワクワクしながら観進めたよ。









皮肉な役どころだった。

シャブやってるわ・・・。

しかも馬鹿っぽい・・・。

こんなのに出る必要あったのか?って思う。




12月27日(金)

今日は休みなので

夕方から水春。

岩盤浴にGO。




途中、腹ごしらえに









旨辛チーズチキンカツ定食を食べる。

いつもは食べないメニューに挑戦した。

ってか、食べたいメニューがないよ。




2024年の垢落としもしようと

アカスリの予約も入れる。

50分コース。

韓国スタッフのおしゃべりが気になる。

韓国語だから何を言ってんだか

こっちにはさっぱり分からないけれど

途中、手を止めて話すとかやめてくれ。

仕事中なんだから、私語は慎めと言いたい。

日本の接客にはないよね。こんなの。




23時半に帰宅して、イカゲーム2の続き。




12月28日(土)

チビが先日から熱があるらしくて

年の瀬だし、病院へ行くよう勧める。

すると、インフルエンザA型だったらしい。

チビはインフルエンザに関しては

誰よりも流行を先取りする傾向にある。

それほど辛くはないらしくて良かったけど

離れてると何もしてやれないので

親として不甲斐ないわ。




年内最後の模様替えをしようと思い

休憩中にササッと模様替えをする。

私、元気やわ(笑)




12月29日(日)

この頃、毎日忙しい職場。

開店から閉店まで、アイドルタイム無し。

ずっと忙しくって、ヘトヘトになる。

1人でも貴重な人手なのに、欠員2。

インフルエンザ罹患はやむを得ないが

海老アレルギーなのに、海老を食って

ブツブツが出たから休みますとか

これはありえんやろ?

健康管理がダメダメやん。

しかも、それ、ほんま?みたいな疑惑もある。

いつでも休んでいいわけじゃない。

責任感ある?って話。




イカゲーム2の最終話を観る。

結局、なんやねん!

中途半端さ満載で、未解決のまま終わって

楽しみにしていた者には

到底、納得いかない終わり方だった。

確かに、イカゲーム1は良かったよ。

それだけに残念過ぎて、萎えたわ。

多分、3に続くんだろうけど、期待0。

ただ、たぷさん、観れて良かった。




明日はいよいよ仕事納め。

昨年はこの日は休みを貰って

チビと神戸旅行したっけ。

1年が過ぎるの、早いなぁ。









ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。