ASIA TOUR PT.Ⅱ
緊急来日公演
東京ガーデンシアター
公演名:seven x seven presents Walkerworld feat. Alan Walker
19時18分。
照明が落ち、ステージ中央のスクリーンに
壮大なる Overture が・・・。いよいよだ。
何を言ってるか分からへん。
英語なんだもん。
勝手に大阪風に和訳するとしたら
よー来たなぁ、わ~れ~みたいな?
多分、ちゃうと思うけど・・・
ライブの始まりはいつも長いよね。
ラルクもパッとは出てこないもんね。
前振りが長過ぎたりする。
ボルテージがどんどん上がって来るよ。
スマホでムービー撮る人ばっかり。

始まって3分と経たないうちに
会場内の盛り上がりが凄かった。
Dreamer からの Lovesick は最高やね。
内臓にビシビシ響く重低音と
会場を揺らすほどのノリと
レーザーによる光の海に
目も耳もやられるんちゃうか?って
マジで思ったくらい、凄過ぎた。
こういうの、大好きっ!
男性ボーカルの Robin Packalen かっこえぇ。

やっぱ男は、かっこいいか
かっこよくないかの2つしかないね。
選ぶなら、もちろん、かっこいいほう。
Alone いいわぁ。
私の応援歌みたいよ。
I know I'm not alone
私はひとりじゃない・・・連呼したよ。
Lost control も好き。
サビを一緒に唄いたいけど、英語は無理だよ。

ずっと飛び跳ねてたアラン。
会場に向かっていつもの掛け声。
なんて言ってるんだ?
私には、ぷちょぷちょへんそ~っ!としか
聞こえないんだが・・・。
気になったので、ググる。
Put your hands up!
手を挙げて・・・って掛け声のよう。
ぷちょぷちょって・・・かわいい(笑)


銀の紙吹雪とテープが
レーザーに照らされて、めちゃ綺麗だった。
ちゃんと、ゲットしたよ。2本。

テープにアランウォーカーの文字もなく
ただの銀色のテープに過ぎなかった。
なんかに使えるかな?
キッチンのコンロの目地とか(笑)
女性ボーカルの Sofiloud も綺麗やった。
20時半も過ぎ、そろそろエンディング?
この光がとっても目に悪そうだ。
時々、目をそらして避けてたよ。
そして、お待ちかねの世界的大ヒット曲の
Faded が流れ出す。これが聴きたかった。
ただただ嬉しかったんだ。
EDM のジャンルに入るアランの楽曲だけど
切ないメロディーの曲も多くて
歌詞にしても恋愛ものもあって
ほんま、いろいろ刺さるんやわ。
この曲はかなり有名なので
誰しも、1度は耳にしたことがあると思う。
東野圭吾のラプラスの魔女の映画の
主題歌だったし・・・。
めっちゃ楽しかった。
ずーっと拳を上げて、揺れたり
跳びはねてたし、筋肉痛になるやろけど
そんなの問題ない。
また来日して、ライブをする時があったら
絶対、行くよっ!
だから、来るなら
私が元気なうちに、来てくれと思う。
今年は還暦だぜ。
そろそろ足腰が弱ってくるお年頃なのよ。
21時半頃、ライブの終了前に
会場のWALKERSと共に、お決まりの
記念撮影を撮る。私はどこだろう(笑)

ライブ中は汗だくだったけど
外は風もきつくて、めっちゃ寒かった。
汗が一気に冷えて、ガクブル。
ホテルまで震えながら歩いて帰った。
そこにホテルは見えるのに
道がどれがそこに繋がってるのかが
まったく分からなくて、時間がかかった。
そして周辺、食べるとこがあまりなくて
ホテルの中にあるコンビニで
晩ご飯を仕入れて、食べたよ。
東京まで来て・・・

レンチンのラーメンだよ。
虚しい・・・。
明日は、チビと合流して
ランチしたり、買い物したり
クルーズしたり、楽しみ~。
なので、早く寝ようっと。
入浴剤を入れて、ゆっくり風呂に入って
冷えた身体をしっかり温めて、ベッドに入る。
おひとり様の旅行って
やっぱりつまらんね。
YouTube にこの日のライブがフルで
動画があがってたので
興味がある方は、是非、ご覧ください。
ってことで、今日はこの辺で。
ブログランキングに参加しています。
最後にクリックをお願いします。
↓

