あるごの湯と奇跡の手羽先(10月13日~16日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

10月13日(日)

●2連休

2日続きの休みの過ごし方は

いつも決まってる。

初日はスーパー銭湯で1日過ごし

2日目はゆっくり家にこもる。




●遠出

せっかくなので、いつも行けない

ちょっと遠くのスーパー銭湯に行こう。

御堂筋線で移動。

降りた駅は・・・









40年前に住んでたところ。

懐かしいなぁと思いながら降りたけど

駅周辺、覚えてないのもあるし

多分、ガラッと変わったんだと思う。

初めて来た場所のような気しかしない。




●無料送迎バス

バス停で時間を調べたら

発車まで40分近くも時間があった。

どうしようかな・・・。

ちょうどバス停の目の前に・・・









カラオケ屋があるじゃないか!

30分だけ時間つぶしに入るか!

ジョイサウンドなのも良き。

30分で530円だった。高め?




●あるごの湯

到着したのは16時も回っていた。

小腹も減る頃。









たたききゅうりをつまみながら

ライムサワーをひっかけて

さっとお風呂に入った後

岩盤浴に向かう。




●ロウリュ

17時からのロウリュに参加するには

長蛇の列に並ぶしかなかった。

大勢過ぎて2回に分けてするらしい。









2回目の開催の券だったので

1回目が終わるのを待つしかなかった。

なんかシステムがよく分からないわ。




●仰ぎ隊

とても陽気なおばちゃんスタッフがいて

楽しいロウリュタイムだったが

熱波自体は物足りなく感じた。

熱さも風も・・・。

岩盤房も狭くて、好きじゃないかも。




●不便

岩盤浴のコーナーに貴重品を入れる

ロッカーがないのが不便。

みんな、同じバッグだし

みんな、そこら辺の棚に無造作に

置いてあって、間違えて持ってかれたり

無くなったらどうしようと不安しかなかった。

スマホは財布みたいなもんだもの。

利用客の年齢層は若い人が多く

房内で喋ったり笑ったりも耳障り。




●浴場

ジャグジーがないなんて・・・。

これは私にしたら大きな萎えポイント。

せっかく遠出して来たけれど

やっぱ水春でいいわって思った。

あるごの湯、2度目はないなぁ。




●タクシー

送迎バスは19時くらいで終了。

これも不便よね。

歩くには遠いのでタクシーGOする。

新大阪で降り、地下鉄で帰る。




●違うルート

いつも帰る筋とは違うとこから帰る。

新しい発見があるかも・・・。









あった!

手羽先は食えないけど(嫌い)

他の物もあるだろうと思い

ちょっと寄ってみる。




●豊富なドリンクメニュー

サワー系がいっぱいあった。









クリームソーダサワーに目を奪われつつ

やっぱ飲むなら、ライムサワーでしょ!

と思ったら、まさかのライムサワー無し。

キウイサワーにしてみた。









●今日の晩ご飯

お通しのキャベツにしらすおろし。

海老と山芋の串カツにポテトサラダ。









〆て1340円。




●壁の落書きOK

各テーブルにマジックペンが置いてあって

落書きしていいんだって!

カウンターの壁にも、テーブルにも

いっぱいイラストやサインみたいなのや

メッセージが書かれてて

私もちょこっとテーブルに落書きしたよ。

書いた後で気付いちゃった・・・。









テーブル・イスは落書き禁止




あぁ、ごめん。書いちゃった(笑)

私の書いた落書き、分かるかな?




●また来たい

なんせ喫煙可なんだもの。

飲み放題も安いプランがあるし

また是非、利用したいって思った。




●故郷の飯

コンビニで見かけたおにぎりは

福井県産のいちほまれ。









つい買ってまうやろ(笑)




●生絞りカボス

先日、北浜の店長から頂いたカボス。

これを絞って、タコハイを注いだら

生絞りカボスサワーになるやんっ!

とてもいい閃きだった。

とても美味しいサワーになった。

タコハイ、ストックしとくといいかも。

キウイでもレモンでもライムでも

好きなサワーが作れるやーん。




10月14日(月)

●アトラス彗星

数日、見えるらしいけど

ベランダから眺めたとして

周りが明るすぎるから、多分無理だろうな。




●1日中

パソコンをいじったり、ネトフリ観たり。

ずーっと椅子に座って動かない。

ケツが痛いわ。




●運動がてら

夕方に買い出しに、ライフまで歩く。

往復20分は、苦だけど

運動だと思えば、どうってことない。

大阪に住むようになって

よく歩くようになったと思う。




10月15日(火)

●東京

明後日、はるぴょんは東京に行って

チビと合流するらしいんだけど

実は私もこっそりついて行くことにした。

チビには内緒。ふふふ。

サプライズでチビに会いに行くよ。

喜んでくれるかな?ワクワク。




10月16日(水)

●どんより

朝から曇り空。

今にも雨が降り出しそう。

雨が降ると地下にある職場は

客足が増えるので忙しくなる。

気合入れて出勤。




●尋常じゃない

夜の職場が尋常じゃないほど

暇だった・・・。

20時半に肩たたき。

あがっていいよって・・・。




●居酒屋 しん

久しぶりに、しんに立ち寄って

晩ご飯を食べて帰ることにした。









ライムサワー、混ぜてないやつ。

箸でクルクルしてから飲む。









この焼うどん、380円。

安っ!




●荷物

明日は10時前に天下茶屋で

はるぴょんと待ち合わせだ。

荷物を作らないと・・・と思いつつ

明日でいいや・・・って(笑)

のん気なのよ、私。




ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。