孫と暮らす4日目~ゲーセンで遊ぶ~(8月3日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

8月3日(土)

●のんびり

掃除、洗濯を済ませてゆっくり過ごす。

無計画な休日の半分が過ぎ・・・




●ランチ

心斎橋で昼ご飯にしゃぶ亭へ。









ひとり鍋で頂けるのも嬉しいところ。









豚しゃぶのランチは935円という安さ。

ご飯とみそ汁とお漬物はお替りOK。

充分、お腹がいっぱいになった。




●ゲーセン

じゅじゅが楽しめるとこ=ゲームセンター。

普段、行くことがないだろうから

今日は好きなゲームをたっぷりと

好きなだけさせてあげようと思った。

いつもは持ち歩かない現金も

今日だけはしっかり用意したぞ。




●UFOキャッチャー

私は苦手。

ぬいぐるみ系は嫌いなので欲しくもない。

景品に魅力を感じないシニアには

100円×何回も、挑戦するとか

無駄にしか思えない。




●ゲット

じゅじゅが1発で仕留めたのは

おぱんちゅうさぎ・・・。









嬉しそうな孫に、言えるわけがない。

そんなもん、必要か?

いらんやろ・・・なんて。




●観光客か?

実に大阪らしい背景の前で

記念写真を撮る。














これは孫が好きなキャラらしい。

写真撮って撮って!って、騒いでた。

なんか知らんけど、人気なの?




●メダルゲーム

1000円分のメダルでしばらく遊ぶ。

座りたくて・・・(笑)









何をどうすればメダルがゲットできるのか

ルールも知らず、遊び方も分からないまま

ただメダルをポイポイ入れていく。

時々、足元にメダルが落ちてくる。

それで長く遊ぶことができたので

一瞬で終わるUFOキャッチャーよりは

ましな気がした。




●誕生日プレゼント

じゅじゅの欲しい服を買ってあげる。

あちこち回って、試着させて

何着か購入した。

まだ小学5年生だけど

会うごとに背が伸びて

今じゃ、私と変わらないほど。

なので子ども服売り場じゃなく

普通に大人の服屋さんで探した。

じゅじゅはとても満足そうで

嬉しそうで、何度もありがとうって

喜んでくれて良かったよ。




●太平のゆ

夕方に風呂へ。









じゅじゅはソフトクリームを食べて

私はそろそろ飲ませて・・・と









湯上りセットを・・・。

このおつまみが3種、どれもめちゃ美味しい。




●堪能

ジャグジーもサウナも炭酸泉も

ゆっくりと満喫した。

今日は歩き疲れた感があったので

ここで疲労回復。




●天王寺で集合

はるぴょんと合流して、一緒に晩ご飯。

ミオ4階にある龍神丸へ。














●なにわ淀川花火大会

今日は花火大会だ。

たまたま窓際の席に案内され

遠くで花火があがってるのが見えた。









かなり離れてるのに、見えるんやね。

ちょっと嬉しくなった。

まさかここで花火鑑賞ができるとは・・・。









私たちが花火に見入ってると

他のテーブルの人たちも

気になりだして、みんなが見てた。









結局、花火が終わるまで居座ったので

途中で、ちょこちょこ何かを注文した。

花火が終わって席を立つ。




●長い1日

じゅじゅと付き合った休日。

長い1日だったし、クソ暑かったし

歩き疲れたし、散財もしたけど

最後に花火まで見れて

私は満足やったけど

じゅじゅはどうやったかな?




●午前1時

就寝。

この早寝の習慣が

定着するといいんやけど・・・。




ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。