懐かしい敦賀にて~まるで私?なモニュメント像~(7月21日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

7月21日(日)

●梅雨明け

近畿地方は、本日、めでたく?

梅雨明けしたんだそうな。

それほど雨が多いと感じなかった梅雨。

子どもの頃は、毎日暇だったから

雨の期間が長く感じたのかなぁ。

大人になった今、日々、仕事に追われ

毎日が矢のように過ぎるから

そう思うのかもしれないなぁ。

ぼーっとしてた子どもの頃に

少しだけ戻ってみたいわ(笑)




●ネットショッピング

明日は姉妹旅行の日だ。

鞄と財布は持たず、手ぶらで行動したい派の

私なので、カードが収納できて

なおかつ、ショルダーがついたスマホカバーを

この機会に、購入したのだが

その到着は、何と今日なんだってさ。

今日の、いったい、いつ来るんよーっな話ね。

とりあえず、到着を待ちながら

荷作りを進める。




●前乗り

旅行は明日から1泊2日だけど

3連休を貰えたので、それ幸いに前乗りして

敦賀で1泊したら、姉妹たちとの合流が

すごーく楽な気がしたので

今日、大阪を出発することにした。

久しぶりの敦賀で、久しぶりの敦賀の

美味しいを堪能したい。

さくら茶屋のたこ焼き、パ軒のパリ丼。

フジバーグに鯖の浜焼き、小牧かまぼこ

松原庵の六法焼き、越のゆのコーヒーゼリー。

いろいろ巡りたいが多いって言うのに

荷物の到着を待っていたら

出発が昼を過ぎてしまったよ。




Samsung galaxy z flip5 ケース ショルダー galaxy z flip4 カード収納 ギャラクシー Z フリップ5 折りたたみスマートフォン サムスン galaxy z flip3 落下防止 衝撃吸収 滑り防止 保護ケース





届いたカバーにピタパとクレカと

2万ほど収納して、肩にかけていざ、出発。




●30分前

14時12分発のサンダーバード27号の

指定席を買う。

帰りは何時になるか未定なので

行きだけの切符を買った。

電車の出発までは、まだ20分もあった。

タバコタイムだな(笑)

いつものデリカフェで飲みたくもない

アイスカフェラテを買うことにしたら

まさかの長いレジ待ちに焦った。

ゆっくり飲んでる時間は無くなった。

持ち帰りのカップに入れてもらって









ひとくちも飲まず、喫煙室へ急ぐ。

1本吸って、11番線へ。




●全席指定

新幹線の開業以降、サンダーバードは

自由席が無くなってしまったのね。









並んで待つ必要は無くなったので

それはそれでいいんだろうけど

なんか・・・めんどくさいね。









何も気にせずA席を指定したが

これは間違ってた・・・と後悔した。

午後のA席B席は、めちゃ陽が差し込むんだ。

車窓を楽しみたかったが

眩しくてカーテンを閉めざるをえない。

この時間帯なら、C席D席がお勧めである。

今後の為に、覚えておこう。




●敦賀駅到着

いつの間にこんなに変わっちまったのか?

テレビの特集で何度も情報は得ていたが

いつもの改札はどこやねん!って話だ。









人の流れに着いていく。

迷ったら、いつもそうする私。

実は、これも間違っていたようだ。

みんなの後に付いて行ったら

みんな、新幹線に乗り換えるようで

新幹線乗り場に来ちまったよ。

新幹線には乗らないんだけど・・・。

辺りを見回すと、改札見っけ!

東口改札とある。

そこへ行くと、係の人が

この改札を出ても、外は何もないので

西口改札へ回ってくれと・・・。

いつもの改札=西口改札なんだそうな。

で、どこよ、それ?!

新幹線乗り場とは真逆の方向で

ぐるーっと回って行かなきゃならんらしい。

めちゃ遠っ!

前より、不便になった気がしてならない。

遠いとか、めんどくさいとか

ずっと独り言をブツブツ言いながら

改札の方に向かったよ。




●1年ぶりの再会

自称アンジェラアキの妹が、改札で

ひょっこり顔を出しながら

待っててくれたよ。

今日の私のアッシー君(笑)




●チェックイン

チェックインもチェックアウトも、清算も

すべてスマートチェックイン機で

無人で出来るらしいが

なんか面倒くさくって

フロントの方にやってもらった。

喫煙可の9階の部屋だ。









エレベーターホール前が

お洒落感漂う殺風景。

非常にすっきりしていて良き。



















風呂トイレはセパレートではなかったが

ひとりで泊まるには、全然問題ない。

広さも充分だった。

1本、吸った後、部屋を出る。

喫煙可の部屋が空いてて良かったぁ。




●スタバ

車をスタバにとめたらしい。

スタバ利用で1時間無料になると言うので

フラペチーノをお買い上げ。









1時間100円らしい・・・。

払った方が安くね?

ってか、妹のおごりだった。

ありがとーっ!




●メガドンキ(旧アピタ)

懐かしき元職場だ。

さくら茶屋でたこ焼きを食べる。








無理を言って、2個づつ4種類の味。

めちゃ美味しかった。

さくら茶屋のたこ焼きは、ほんま美味しいよ。




●懐かしい人

フードコート内の清掃をしてるⅠさんと

4年ぶりの再会で、思わずハグ(笑)

相変わらず、ちっちゃかった。

元気そうで何より。




保険テラスと元サウスドッグは

必ず顔を出しに行く。

いい保険があるからって、グイグイ。

サウスドッグでは妹に帽子を買って

プレゼントする。

明日も明後日も最強の暑さだろうから

帽子をかぶりましょ!




●居酒屋へ

妹のお勧めの居酒屋、てんてんに向かう。

人が全く歩いていない商店街を歩く。

新幹線が開通して、観光客も増え

賑わいを見せてると思ってたけど

そうでもないみたいね。

シャッター率、高いし・・・。









この店も開店してるのに

パッと見は閉まってるみたいだもの。

寂しげよねぇ。

まさかの満席で、入れなかったのが

とても残念だった。

他、行くか・・・。

と言うものの、どこへ行く?

敦賀、やっぱ行きたい店が少なすぎた。




● E.LOHA

ソニョーポリもいいけど

今日は普通に居酒屋メニューが食べたい。

なので、イロハに行くことにした。

日曜の18時半、混んでて入れないかもと

心配もしたが、空席があって

すんなりと席に案内されてホッとした。









とりあえず、刺身。

妹は青物がダメなので

真鯛の刺身にしたのだが・・・









間違えて、盛り合わせが・・・。

すぐに店員を呼んで、下げてもらい









真鯛の刺身が来たのだが

盛り合わせを目にした後のこれは

なんだかしょぼすぎた(笑)









近頃マイブームのアスパラガスだとか









茄子の揚げびたしだとか

だし巻きにイタリアン春巻きで

お腹を満たした。




●コーヒーゼリー

念願の越のゆのコーヒーゼリーは

かれこれ4年ぶりだ。









やっぱ、これだ。

ここのが1番好き。

喫煙室で妹と喋っていたら

雷鳴が鳴り響き、豪雨になる。

しばし、雨宿り。




●ホテルへ

21時過ぎに、ホテルまで送ってもらう。

まだ夜は長いけれど、明日は早い。

それに妹は運転手なので

早めに寝てもらわないと・・・。




●飲み足りない

また明日~と別れ、部屋に戻ったのだが

私にしたらまだまだ宵の口。

こんな時間から寝れないわ。

ってことで、ふらっと外に出る。

駅前に灯りの付いた店を見つけたので

入ってみることにした。

炭焼やきとり一番









焼き鳥なら秋吉しか勝たん。

焼き鳥は要らないや。









じゃがバタとライムサワー。

喫煙可の店だったのが、私には良かった。




●モニュメント

敦賀の商店街の通りにあっちにもこっちにも

設置されてるのは、松本零士氏の

銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトの

名シーンのモニュメント像である。

全部で28体あるんですってよ。

ナターシャとかメーテルとか鉄郎とか

古代進とか・・・いろいろあるのに

私の目の前には飲んだくれ像が・・・









宇宙戦艦ヤマトの佐渡酒造。

えんちみたいって思った人おるやろ?

言っとくけど

一升瓶は抱えたこと、ないしっ!




松本零士ファンなら

全28体、全部を見て回るんだろうな。









私が見た時には、1銭も

入ってなかったけど・・・。




●入浴剤

ホテルのアメニティに無かったので

コンビニで入浴剤を仕入れる。

22時半の敦賀駅前のホテル。









まだ22時半なのに

誰も人が歩いてなくて

寂しいより、ちょっと怖い閑散さ。

人の多いのに慣れ過ぎちまったか?




●夜更けのコーヒー

のんびりといい香りのお風呂に入った後

サービスのミネラルウォーターを沸かして

コーヒーを淹れて飲む。









懐かしの地元タウン誌 パレットを見ながら。




●アラームON

朝の7時半にホテル前で待ち合わせだ。

朝風呂にも入りたいし

6時前にアラームをセットしてベッドに入る。




ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。








この記事を書いた今日・・・。

実家に墓参りに行くので

敦賀行くよ~。

今度こそ、パリ丼食べたいなぁ。