4軒はしご酒とアカウント削除(8月29日~31日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

8月29日(火)

●朝定食

昨日、買い忘れたのは明日のパン(笑)

ってことで、パンもないし

ホットケーキ材料もないし

諦めてご飯を炊く。

冷蔵庫の余りものを引っ張り出して

朝ご飯。









朝からヘビー過ぎた。

私は朝からご飯は無理な人。

かなり胃にもたれた1日の始まり。




●予定

チビが大丸で化粧品を買いたいらしく

夕方、心斎橋へ行くことになった。

それまでは自由時間。

仕事しよっ!

家での仕事=ブログ更新である(笑)




●37000円

男と別れて衝動買いに走ってる?

ディオールで化粧品数点購入し

37000円も支払ってた・・・。

私はブランド志向でもないし

化粧品なんてどれでもいい人。

ファンデーションに大金を

つぎ込むことは、理解できん。

チビ、曰く。

全然違う~!めっちゃいい!

・・・らしい。




●志なのすけ

300円均一の居酒屋へGO!









ぼっち飲みと違って

いろいろ食べれるから、2人っていい!

ちょこちょこ、つまみながら飲んだ。

長居は無用。次、行こう。




●貝バル バッカナーレ

どこ行く?

目的なしで歩いていたら

キャッチされた。

とりあえず、入ってみよう!

と思ったのは、喫煙可能だったから(笑)









貝バル・・・カキがお勧めの店らしい。

カキ・・・食えんのによ・・・。









付き出しに帆立。

うまし。

アルコール飲み放題は980円。

2杯飲むならこっちの方が安くなるので

迷うことなく飲み放題にした。




●激しく同意

何に?って話やけど

これよ、これ。









は~い (^O^)/ 逃しま~す!




●パンパチコン!

何が?って話やけど

腹よ、腹。

2軒まわって、食べ続けの飲み続け。

ちゃぷちゃぷ。









貝バルに来たのに、フライドポテト食う?




冒涜じゃね?




なので・・・帆立のバター焼きと

サザエの壺焼きもお願いした。

美味しかったー。

サザエ、最高。




●MAHARAJA OSAKA

帰りたそうなチビを引き留めつつ

歩を進める。

なんでも経験よ、経験。

おかーちゃんが若かりし頃

よく行ってたマハラジャに行ってみよう。









1ドリンク付きで2500円。

こんなに安かったっけ?

しかも親子来店特典で

ドリンクチケットさらに1枚ゲット。









●誰もいない

19時開店で、入ったのは19時を

10分ばかり過ぎたばっかりのせいか









フロアで踊ってる人は居なかった。

ちょっと寂しいわ。




●とりあえず酒

ドリンクカウンターで何を飲むか決める。












ここはラッパ飲み、スミノフで。

閑散としてて動き出せない2人。

そこへ・・・




●VIPROOM から誘い

ホールスタッフがやって来た。

VIPのお客様がシャンパンを開けるので

ご一緒にどうですか?と。

これも経験よ、経験。

シャンパンただ飲みに参加する(笑)

無駄話をしながら、4人で1本飲み切る。

1時間ばかり経過した後

VIP客は用事が入り帰ることに・・・。

一般席へ戻る。









ちらほら、踊ってる人もいて

私の気分も踊り出す。楽しーっ!

ドリンクチケット2枚目を使って

ジントニックを作ってもらった。












80年代をリクエストし

私もフロアへ。楽しーっ!

まだ帰りたくない58歳と

早く帰ってゲームをしたい23歳。

心残りはあったけど、3軒はしごに

付き合ってくれたことに感謝し

チビの希望通り、店を出た。

30年前の全盛だった頃の

マハラジャに連れて来たかったなぁ。




●秋吉

帰り道でふと気が付いた。

〆を食べてないことに。

ラーメンを食べようと誘っても

うんと言わないチビに

秋吉の焼おにぎりを食べようと誘ったら

OKだった。秋吉の塩焼おにぎりは最強だ。




●酔いが回る

それまで全く元気だったのに

どうしたものか、秋吉に腰を下ろした途端

急に酔いが回ってきたのは私。

視界は怪しく、食欲減退。

この状態を早く治めるためには

もうアレするしかない。アレだ。

ふわんふわんした足取りでトイレへ。

強行手段。

指を突っ込んで吐く。

胃の中のアルコールを全て吐き出す。




_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ




せっかく注文した焼おにぎりもねぎまも

口に入れることなく、店を出た。

何しに入ったんだか・・・。




●爆睡

電車内で爆睡か~ら~の

家に帰ってからも、布団に倒れこみ

引き続き爆睡。

そんなに飲んでないんだけど・・・。

多分10杯も飲んでないはず。

きっとシャンパンのせい。

シャンパンが悪い。




●酒豪か?

にしても・・・

チビの酒の強さに驚くばかり。

私と同じように飲んでたよなぁ。

最近、家でもよく飲むようになって

アルコール耐性がついたのかもなぁ。




8月30日(水)

●むくみ

悪酔いもせず、二日酔いもせず

元気なチビだったが、今朝は瞼が

やけに腫れぼったい感じ。

むくんでる?

チビも飲み過ぎた証拠と言える。

深酒に付き合わせちゃって

親として失格だ・・・。ごめんね。

でも楽しかったね~。




●チップ

17時出勤。

常連のお客様の会計を済ませると

そのおばちゃんがいきなり




握手しよう!




そう言って、手を出してきた。

快くそれに応じたのだが、その時に

クシャッと何かを握らされた。

開いた手の中には・・・









小さく折り畳んだ千円札が・・・。

チップ?!

店長に報告すると

気に入った人がいると

チップを渡すおばちゃんやから

貰っときって。ヾ(*´∀`*)ノアザーッス!




8月31日(木)

●今日も17時出勤

午後、グラタンとサラダを作ってから

仕事に出る。

帰ったらすぐに食べれるよう

オーブンで焼いておいた。楽しみ。




●知り合い?

職場の最寄りの駅の改札を抜けると

私を見るなり・・・




あっ!




って顔をするおじさんがいたんだ。

知り合いなんて居ないはずの大阪で

誰よ?このおっさんは?と思ったら

いつも行くカフェの店主だった(笑)

大阪で広がりつつある私の知り合い。

なんか知らんけど、おっさんばっかりだ。




解せぬ!




●そして、仕事帰り

いつもはコンビニに寄って

晩ご飯を仕入れるのだけれど

今日はグラタンを用意してきたので

一目散に家に帰った。

早くグラタンが食べたくって。




●珍しく

先に風呂を済ませる。

サッパリした後、ゆっくり味わおう。

シャワーの後、髪を乾かして

さぁ、グラタンを食べようと

リビングに向かう刹那・・・




●大惨事

チビが手に持ってたグラスを落っことす。









しかも、ビールが入ってたから

廊下はびちょ濡れやし、ビール臭いし

グラスの破片だらけやし、萎えた。

早くグラタンが食べたい一心で

さっさと動いてたのに

これを片付けならんとか、マジ萎える。

形あるもの、いつか壊れる。

形あるもの、また壊れる。

グラス、割り過ぎちゃう?

ムキーッヾ(。`皿´。)ノ




●今日の晩ご飯

タオルで拭いて、掃除機かけて

からぶきして、アルコール消毒。

お風呂に入った後の、滝汗。









やっとご飯にありつけたのは

午前0時前だった・・・。




●思うこと

ツイッターが X に変わり

スマホから青い鳥が消えた。

あれはあれで愛着のあるマークだった。

Xってなんなん?

可愛げないし、不気味過ぎる。

そもそもツイッター、どうでもいい。

それを言い出したら、フェイスブック。

ブログ更新報告だけに使ってるだけ。

ほとんど、ロム専用だ。

暇つぶしにはなるんだけど

やたら広告が多いのも気に食わないし

シミが消えるとか、たるみが取れるとか

人の心を揺さぶるような商品を

売り込んでくる姿勢も好かん。

ついポチってまうやろ?

それでシミが消えたんか?って話よ。

消えるかぁ、ボケェ!




芸能人のあの人は実は・・・って

先が知りたくなるような書き方して

本題はクリックせな読めへんってやつ。

気になってしゃーないやん。

クリックするわな。

そしたら、えっ?それがどーしたん?

みたいな、どうでもいい話やん?

私の時間、返せ!




どこから飛んでくるのか

なんの繋がりもない人から

友達申請とかも正直、めんどくさい。

要するに、要らんわけよ。




割れたグラスを集めながら

ふと、思った。

ツイッターもフェイスブックも

アカウント削除しようって。

グラスをひとつ、またひとつと

割って数減らすように

少しづつ整理する(捨てる)方向で

身の回りをミニマムにしていきたい。

要するに、これは終活のひとつである。




とりあえず、ブログは備忘録として

続けていく所存。

インスタのみ、残してあるので

探してみてくれ(笑)




ってことで、今日はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。

最後にクリックをお願いします。


ここだよ。