WBCとブチ切れ客(3月22日~23日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

3月22日(水)

●WBC決勝戦

朝っぱらから決勝戦。

8時から放送は始まったが

試合の開始は8時半ごろだった。

今日の仕事の入りは17時。

私は野球に興味はないけれど

非国民ではないので(笑)

とりあえず、観戦。









アメリカに先制点を入れられた時は

負けるかも・・・と思った。

高校野球の時に、私が真剣に

応援した時に限って、いつも負けるから。




●水浴び

天気がすこぶる良いので、観葉植物を

日向ぼっこさせ、水やりをする。









シンクも植物たちに占領されてる。

ちまちま水をあげるのが面倒過ぎて

いつも蛇口からザーッと流し込んで

水を与える(笑)









この大雑把な水やりは、果たして

植物たちにいいのか、悪いのか

そんなことお構いなし。




●昼前に

ようやく試合終了。

3対2でアメリカに勝ち、優勝。

おめでとう、日本。

鼓動が早くなったのは、最終マウンド。

フォアボールを出した時だった。

動悸が・・・。




●スシローぜ!

野球が終わってから、チビと昼ご飯。









海老といかの合い盛りは嬉しい。

どっちも食べたい時に、いいね、これ。




●初挑戦

いつも食べるネタは決まってるけど

たまに、ふと、変わったものを

食べてみたくなる。

今日は初のふぐに挑戦してみた。

てっさは好きだから・・・ただそれだけで

ふぐの寿司を食べてみる。









身がぶ厚い。

私は薄けりゃ薄いほうが好みなので

この厚さが口に合わなかった。

もう食べない。




●深夜0時前

コンビニで晩ご飯に何を食べようかと

ひとしきり悩み、うろうろしたけど

食べたいものが何ひとつなくて

結局、何も買わずに店を出る。









食パンがあったので、ピザトーストにして

まるで朝ご飯のような晩ご飯を食べる。

晩酌にオレンジのチューハイ。

最近、みかん系のお酒は嫌いになった。

しぶしぶ、チビチビ飲んだ。




3月23日(木)

●ブチ切れる

昼のピークを過ぎ、少しゆったりした頃に

女性のお1人様がご来店。

スタッフの1人にランチはまだやってるかと

尋ねただけで、注文を済ませたと思いこみ

運んで来るのを待ってたらしく

いつまで待たせるのかと声を荒げだし

ご立腹の様子。

かなりイライラが募ってたみたいで

あのおっさんや、おっさん呼べや!!

えぇ加減にせぇよ!!

叫びながら、テーブルを拳で小突くたび

テーブルに並べた食器が激しくガチャガチャ

音を立て、周りが騒然となった。

来店して10分も経ってはいなかったが

すごく待たされたと感じたらしい。

お腹が減ってたのもあって、イライラが

押さえきれなかったんだと思うが

ここまでブチ切れる?

接客業は一筋縄ではいかぬ。




●深夜0時前

今日の晩ご飯は、完全に酒のアテ。

好きでもない豆腐も、チゲなら

美味しく食べれる不思議。









●静かな日々も今日まで

って言うか・・・









夜な夜な、水道管の工事をしてて

めっちゃうるさいんだけど・・・。




そして・・・

明日は名古屋のみくちょん母子が

また我が家にやって来ると言う。

滞在期間は2週間。

昨夏の35日滞在に比べれば

まだマシ・・・。

そう思って、快くお迎えしなきゃ(笑)




ってことで、今日はこの辺で。
いつものクリックをお願いします。


ここをポチッと押してってね。


人気ブログランキング