昨日、左肩の凝りに念力を送ってもらい
少し良くなった気がしないでもないという
実に不確かな効果を感じたのだが
その反動なのか、なんか知らんけど
逆に、右肩にやけに凝りを感じる。
今日は17時出勤なので、時間はたっぷり。
朝のうちに、風呂へ行く。
ジャグジーとサウナで、血を巡らせ汗を流す。
サウナに出たり入ったりで、1時間経過。
汗は出尽くした。
肌が赤くなり、乾いてきたのは
私的に終了のサインである。
トリートメントを流し、水風呂に入った後
脱衣場へ移動する。
中高年のおばさまたちは、水春のフィットネスの
会員の方が多く、プール、ヨガ、ジム、エアロビ
その他もろもろで身体を鍛えているようだ。
身体に張り付くようなタイトな
トレーニングウェアに身を包み
はつらつとしている。
私より年寄りで、私より元気そう(笑)
女性2人に1人が90歳まで生き
16人に1人は100歳まで生きる時代。
私がその16人の中の1人に、ならないよう
娘たちは願っているだろうと思う。多分。
私の保険は90歳までに死ななきゃ、おりない。
昼を少し過ぎた頃、腹ごしらえにサラダ。

グレープフルーツとオレンジとパインが
たっぷり入ってて、これ、ほんま好き。
厚切りのベーコンは要らないかも。
出勤前に、晩ご飯用の豆ごはんを仕込む。
えんどう豆をさやから出すのが楽しい。
豆ごはんは大好きなので、楽しみ~。
職場は日曜日のわりに、静か。
まさかの半分は空席のまま。
ワンオクのライブの後、多少混み合ったが
それでも半分は空席で、〆作業が
はかどる、はかどる。
仕事を終え、家に帰るとじゅじゅが来てて
寝てたので、そーっとひっそりと
豆ごはんを食べる。茶碗に2杯。
美味しかったーっ!
今度は栗ご飯、作ろうかな。
じゅじゅのインフルエンザは完治し
明日から学校復帰だが、時々、咳。
念の為、今日もチビの部屋で寝る。
夜遅くに雨が降りだす。
2月13日(月)
夜通しの雨。朝から雨降り。
雨は憂鬱。
洗濯物が物干し竿に吊るされて、それが
風に揺れてるのを見るだけで幸せなのに。
今日は不幸。雨のせい。室内干し。
ダラダラ過ごす。
昼ご飯にマックウーバー。
パジャマのまま玄関まで取りに行く。

私の推しのヤッキーがないのは悲しい。
何にしようか迷ってたら、チビが
油淋鶏チキンバーガーが美味しかったと
勧めてくる。これにしなよ!と・・・。
サイトでメニューを見ていたら
スイートチリシュリンプに目が行く。
海老もさることながら、チリソースは
大好きなので、めっちゃ気になった。
心が揺れた。
落ち着いて考える。
海老は好きだけど、海老カツはいまいち
好きじゃない。美味しくないと想像がつく。
なので諦めて、素直にチビのお勧めの
油淋鶏にして正解だった。
カリッとしてて、なかなか美味しかった。

この手のバーガーは、人前で食べれないやつだ。
大きく口を開けなきゃ食べれないし
大きく口を開けたとて、はみ出て落ちるわ
ほっぺまでソースがつくわで、グダグダよ。
公衆の面前でいかに、スマートにバーガーを
食べれるかは、私には非常に難題である。
恥じらいと抵抗しかない。
マックはウーバーで、家で食うに限る(笑)
食べ始めたら、最後まで手を離せない。
バーガーが崩れてしまうのを恐れ
食べ切るまで食べ続ける必要があるからだ。
そして顎が疲れてしまう。
何回も大きく口を開けて、噛み
また口を開けて、噛みの繰り返し。
バーガーほど疲れる食べ物はないと思う。
職場にて。
昨日は日曜のわりに、空いてたくせに
今日は月曜だというのに、めちゃ混んだ。
バタバタとクルクルと動きっぱなしだった。
どんなに疲れても、家に帰ると
昨日の豆ごはんがあるという楽しみと
明日は休みという心のゆとり。
オンオフを切り替え、充実した日々を
送ってる今日この頃です。ふふふ。
ってことで、今日はこの辺で。
いつものクリックをお願いします。
↓

人気ブログランキング