1月中にオプションを外しに
来店して下さいと言われていたので
チビとソフトバンク(ワイモバイル)へ。
データ移行のオプション、980円。
たかが1000円ほどでも、毎月となると
大きな出費である。不要なものの見直しは
これからの生活の上で、重要だと思う。
昼を過ぎても、お腹が減らない私と
昼前から、お腹が減ったと言うチビ。
腹の減り具合に差があると、外食で悩む。
都合よく食べれるのは、スシローしかない。
食べたい人はいっぱい食べればいいし
食べたくない人は軽く食べればいい。

海老アボカド1皿と茶碗蒸しだけ食べた。
マヨネーズが多過ぎた。
晩ご飯は実家産のへしこを焼こう。
はるぴょんにもラインで知らせておく。
今日はへしこパーティーよ♪
我が家の炊飯器は2合炊きで
限界が2合ゆえに、2合炊くとパツパツ。
たまに根っこ飯になって、失敗するので
1.5合だけ炊くのが賢明。
4人分には足りないので、はるぴょんに
ご飯をそっちで炊いて持ってくるよう
伝えておいたら、な、な、なんとっ!
3合も炊いてきたじゃないか。多くね?

へしこメインなので、箸休めみたいな
小鉢を用意した。
帆立のバター焼きが美味過ぎた。
帆立、最強。
我が家が用意したご飯1.5合は
茶碗に軽く2杯余ったのに対し
はるぴょんが用意したご飯3合は
すっからかんで驚くばかり。
小学生のじゅじゅとはるぴょんで
3合を平らげるとは・・・。
しかもそれで足りないと、うちんちの
余ったご飯まで食いつくすとは・・・。
恐るべし、へしこパワーの食欲増進。
貴重なへしこは、あと2本。
大事に食べようと思う。
1月21日(土)
2連休で唯一の予定は整体。
腰がピリピリとして、お疲れなので。
EPARK から届いた70%割引のクーポン。
これは超お得なので、是非使いたいと
利用できるサロンを探し、予約を入れた。
四ツ橋(北堀江)に15時半の予約。
お風呂の悩みは、カビとかぬめり。
気付いた時に、ブラシで擦っているけど
イタチごっこのよう。
何が悪いって、シャンプーラックを
隅っこに置いてるせいだと考えた。
石鹸等の成分がついたままだと
カビが発生しやすいらしい。
これを取っ払う。
お風呂に入るその都度
カゴにいれたシャンプー等を持ち込む。
風呂から出たら、その都度拭いて
脱衣場へ移動させるスタイル。
チビは面倒だと言うけど、いつも
最後に入るのは私だ。
チビは片付けなくていいよ。そのままで。
後はおかーちゃんがやっておくから。
シャンプーラックを撤去したついでに
風呂場の大掃除を午前中にやった。
漂白剤の匂いで頭がクラクラする。
塩素系の香りが、リビングにまで充満し
目もチカチカする。使い過ぎたかな?
じゅじゅのイライラ?
物にあたるのはやめて欲しい。

高価なゲーム機も悲惨だ。
どうしてこうなる?
理由を問うても、じゅじゅは黙ったまま。
それが明白なんだよ。
自分に非があるから何も言えないんだろ?
反抗期ってやつなんだろうか?
30分ほど早く家を出た。
心斎橋から四ツ橋まで徒歩移動だ。
私は方向音痴なので、知らない所に
行く時は緊張する。辿り着けるか。
思ったより近くて、思ったより早く
到着してしまったが、一応行ってみた。
もし手が空いてたら、やってもらえるかと
期待したけど、前の方の施術中らしく
予約時間通りに来店して下さいと言われ
近くのカフェで30分間コーヒータイム。
レトロな純喫茶のようなカフェだけど
凄く混んでいた。カウンターもボックスも
満席だった。入口に大きな丸いテーブルが
2つあって、そこは相席らしい。
1つには中年太りのおっさんが3人。
もう1つには、新聞を読む紳士が1人。
迷わず、紳士の方に相席をした。
深い意味はない。
5分前、会計をして予約時間通りに
サロンに向かう。
マンションの1室だ。
男性スタッフでないことを祈る。
いつぞや、生理的に受け入れられない
男性に整体をされてから、トラウマ。
不安げに中に入ると、女性スタッフ1人。
ホッとした。
カウンセラーの用紙に記入する。
男性に比べると女性は力が弱いかも。
私は強めが好きなので、強め希望に○。
最初、さわさわさわ~と背をなでられ
物足りない気がした次の瞬間、腰へグッ!
かなり強め。ヤバいレベルの強さで
思わず声が出てしまう。ううぅ!
少し弱めてもらった(笑)
それからはもう拷問のような整体が
腰、足、腕、首、肩と続き
何度も途中、リタイヤしたい気持ちを
あと少しの我慢、あと少しの我慢と
自分に言い聞かせながら、耐えた。
ストレッチもかなり強めだったが
終わってみれば、スッキリだった。
サロンの名前は、全力ストレッチ堀江店。
全力でやって下さったんだね。
なるほど、強いはずだ(笑)
勧められる
口コミではしつこくお高い回数券を
押し勧められると書いてあった。
終わって水を1杯出され、飲んでいると
回数券の話をし始め、あぁこのことか思った。
サラッととりあえず、今日はいいですと
断ると、それ以上、何も言ってこなくて
しつこくないやん・・・とホッとした。
全力ストレッチ&揉み解し60分コース
8800円は、70%割引で2640円。
この値段は、申し訳ない安さだと思う。
足取りも軽くなった、ありがとう。
チビと心斎橋パルコで待ち合わせる。
四ツ橋から少し歩いたら

もうパルコの前に到着。
思ったより近かったせいで、チビがまだ
到着してなくて、10分ほど辺りをウロウロ。
今日はどこで晩ご飯を食べようかなと探索。

待ち合わせ場所へ移動。
ココカラファイン・・・さとし君がここに
転勤してくれるといいのに・・・とか
ココカラファインには、敦賀に居た頃より
全然行かなくなったな・・・とか
いろいろ思っているところへ、チビ到着。
パルコで欲しいものがあるらしく
買い物に付き合う。
晩ご飯は、お久しぶりの温野菜に決めた。
敦賀に居た頃、よく行ってたなぁ。
かれこれ3年ぶりの温野菜だった。
外は寒いし、しゃぶろーぜ。
しゃぶって温まろうと思ったのに
本日予約で満席と入口に張り紙が。
諦めて大丸で食べることにする。
今日はチビの好みに合わせてあげよう。
ステーキのあるお店を選んだ。
イタリアンのTANTO TANTOへ。

TANTOコース税込5049円は
パンとサラダかスープ、選べるパスタ、選べるメイン
選べるドルチェ、ドリンクがセットなので
それぞれ食べたいものを選んで注文を終える。

たかがお冷が、おシャンティ。
よく冷えたお水だった。

私はサラダで、チビはオニオングラタンスープ。
意外だった。チビがオニオンスープなんて。
案の定、ちょっと苦手と、ほとんど私が頂く。

バケットはお替わり自由で、いろんな種類の
バケットが4枚運ばれてきた。
バジル、人参、レーズン、さつまいも等。
添えられたはちみつオリーブオイルに
ディップしながら頂くと、あら、嫌だ、甘い。
はちみつ要らん気がする。

パスタは淡路産玉葱のアマトリチャーナ。
ペペロンチーノが食べたかったけど
キノコメインだったのでやめた。

チビはカルボナーラ。
パスタは細麺だったけど、美味しく頂いた。

そして、メインに私は魚でチビは肉。

ソースが・・・甘口。
パンのオイルも甘口で、ステーキソースも
あろうことか甘口で、すべて甘いのが
とても残念だった。
コースで食べるには、味のインパクトを
変えて出すべきだと思った。
ステーキは330円の追い金だった。
もっと追い金してもいいから
市販の焼肉のたれとか、ステーキソースを
付けてくれよと思ったほど。
口の中があまあまのまま、ドルチェ。

私はカタラーナで、チビはガトーショコラ。
ドリンクはカフェラテを注文してたけど
却下し、コーヒーに変えてもらった。
口の中をサッパリさせたかったからだ。
食後のドルチェにしては、デカい。
4分の1くらいでいいかも。
サッパリとフルーツやアイスを
盛り合わせてもいいんちゃうか?
お腹がぱんぱちこんになった。
最後まで甘かったなぁで終わったコース。
また食べたいとは思わなかったよ。
店を出て、プレジデント千房の看板が見えて
あぁ、そっちにすればよかったと
後悔したほどだった。
今度は千房に行こう!
夜、私達4姉妹の温泉旅行行きの
話が急浮上した。
漠然と3月の終わりに行くと聞いていたが
いつ、どこへ行くかが本格的になった。
山中温泉だそうな。
そっちか・・・。
敦賀駅まで妹が迎えに来てくれるらしい。
そこで4人合流して、車で向かう計画。
その頃は、もう春らしい温かさと風が
吹いて気持ちいいドライブになるだろう。
3年ぶりの対面・・・今から楽しみだ。
ってことで、今日はこの辺で。
いつものクリックをお願いします。
↓

人気ブログランキング