ガラガラ抽選で初めて出した黒い玉(1月25日~27日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

1月25日(水)

そろそろ起きなきゃ・・・だ。
めざましテレビを布団の中から観ていたら
敦賀から中継されていて、思わず集中。





建物の高さが低いな。
(゜Д゜)え?そこ?
じゃなくて、あぁ、雪が積もってるんだ。
なるほど大寒波。さぞ、大変だろうな。

布団の中から、こっちはこんな天気よと
4姉妹のグループラインに写真を載せる。





敦賀のどんよりと暗く重たい空に比べ
大阪はめっちゃ青空。雲ひとつない・・・





あらため、雲はあった(笑)
ゆっくりと流れている。穏やか。
それでも今朝の最低気温は、マイナス2度。
最高気温も4度というから、寒いに違いない。

チビのバイトは11時からだし
私は17時出勤なので、久しぶりに
9時前まで布団の中でゴロゴロした。
寝ればいいのに、一旦目が覚めると
もう目が冴えてしまって、寝れない。

銀行の用事があったので、午前中に
寒い中、出かけたが
ヒートテック2枚重ねは最強だった。
全然、寒くなかった。

サラダ材料が冷蔵庫に余ってたので
大量のサラダを作って、冷蔵庫に入れておく。
これを今日の晩ご飯にしよう。

チビにお願いして、0.5合のご飯を
炊いといてもらう。
ふと大根おろしでご飯を食べたくなって
味の素と醤油と一味をかけて、食べた。
めっちゃうまうまっ!





冬は大根も安くなるから
またたっぷりおろして、ご飯にのっけよう。
野菜はほんま美味しい。


1月26日(木)

前々職場の源泉徴収票が見当たらない。
大事なものをファイルしてあるとこにも
探したけど無かった。
はるぴょんに確定申告の件をお願いしてて
それが必要だから、貰って来てと言われ
昨日のうちに、前々職場の本社に連絡し
仕事が終わってから、取りに行くことにした。

1月~4月分。
思ったより貰ってたよう。
いい会社だったなぁ。

風が冷たく寒かったが、空は晴れてて
散歩がてら堺筋を歩くのは、気持ち良かった。
懐かしい道のりだった。

17時前、居酒屋の看板に灯りが・・・。
少しあたりが暗くなり、ちょっと1杯
飲んでっても許せる時間帯と分かると
足がそっち方向に勝手に歩き出す(笑)

開店直後、私が1人目のお客さんだった。
ぼっち飲みに慣れ過ぎた(笑)





ライムサワーとお通しのおでん。
味がよくしゅんでて、美味しかった。





じゃがバタがある居酒屋は嬉しい。
子どもの頃からじゃがいも大好き人間。
皮ごと焼いてあって、パリッとしてて
めっちゃ美味しかった。
少し塩を振りかけて食べた。





この餃子は、これで200円。
良心的なお値段。
銀色夏生のつれづれノートを読みながら
小腹と喉の渇きを癒し、店を出た。


家に帰ると、チビがキッチンで
晩ご飯を作ってくれていた。





これをたかが30分で作ったと言う。
おまい、凄いな。
いい奥さんになれるよ。

じゃがバタを食べた後の、じゃがいもと長芋。
やけに腹がいっぱいになっちまった(笑)
チビ、ごちそうさま~。


1月27日(金)

今朝はしぐれてて、どんよりと空が暗かった。
朝からの小雨は、やがて雪になって
しんしんと舞い降りてくる。





けっこう降っていたので、記念撮影したけど
あれ?降ってない?みたいに見える。
アップしてみた。





ほら!めーっちゃ降ってるっしょ!
一瞬、思った。
これスマホのレンズについた埃かなって。
服の袖で拭ったぞ(笑)

断続的に降り続いてた雪は積もることなく
午後にはやみ、15時頃からは晴れて
空が明るくなってきた。
大阪のいいとこは、天気がいいとこに尽きる。


チビのバイトが終わるのを待ち
一緒に水春へ行くことにした。
ガラガラ抽選会が始まっているので
今日の精算分も合わせて、ガラガラ。

2500円に1回抽選が出来るそうで
貯めてたレシートを計算してもらうと
22回ガラガラが出来るとのこと。

チビが瞬時に計算したらしく
5万も風呂に使うか?もっと節約しなさい。
おかーちゃん、叱られた・・・。
でも、これ3ヶ月分なんやけど・・・。
言い訳も虚しい。

11回づつ回した。
毎回見慣れた色の玉しか出てこない。
つまり、カスだ。
ところが、黒い玉が2個飛び出て沸いた。
これ、初めて見たかも。いいやつかも。





特等でも1等でも2等でもなく
それでも3等であることが分かり
選べる商品とある。
その隣には、家電や酒の写真があって
内心、穏やかではなかった。
超ラッキー。嬉しい。やったー!

水春のスタッフが、黒2個なので
こちらから好きなものを選んで下さいと
箱を指さし、そちらを見ると


Σ(゚д゚lll)ガーン 


柿の種、ハッピーターン、どら焼き
都昆布のお菓子の入った箱だった。
しかも、柿の種とハッピーターンは
すでに品切れで、選びようもない(笑)
どら焼きと都昆布のお菓子を頂く。(・д・)チッ

それにしても・・・だ。
なんと大それた3等賞なんだ?!
どう高く見積もっても198円程度の景品が
3等の立ち位置に君臨する意味が分からぬ。





22回のガラガラ抽選でゲットしたあれこれ。
岩盤浴&入浴券が5枚当たったのが
幸いだった気もする。
しかし、これ・・・
かつて岩盤浴&入浴が1000円だったのに
今じゃ1200円になってて、ビックリだ。
毎回、じわじわと値上げしてるんだもの。
物価上昇中だし、仕方がないんだろうけど。

20時に家に帰り、再び外へ。
今日の晩ご飯は、きん太。








帆立のバター焼きを食べる、食べないで
少し揉めた(笑)
帆立の貝柱6個で、1480円。

チビ、勿体ないからやめよう。
私、いいやん。食べようや。

巷でよく言う、ダイエットは明日から!
節約も明日からだ!(笑)





結局、食った、食った(笑)
餅チーズのお好み焼きは、チビのセレクト。
餅がたっぷりで、かなりヘビーだったよ。
たまに、食べたくなる粉もん。
今度はたこ焼き、食べたいかも。

休日の終わりの夜。
ふと、ちょこっと移動させたくなって
物音たてないよう、そろりそろりと
ソファとテーブルを動かした。
なんかスッキリしたー。


ってことで、今日はこの辺で。
いつものクリックをお願いします。


ここをポチッと押してってね。


人気ブログランキング