どうしても気に入らない白の鉢。
うちんちに白は似合わないんだもの。
なのでホームセンターまでお出かけだ。
スーパーも併設してるので
買い物も済ませれば、後はゆっくりできる。
ふふふ。
帰り道で・・・つい立ち止まったのは
ラーメン屋さん。
いつも並んでるのに、今日は誰もいない。
これはラッキーと考えてよい?
迷わず、入った。
ふふふ。

7種の魚介塩そば。
湯気から、あごだしのいい香りがした。
ので、真っ先にスープをすすった。
ひと口、ふた口、み口。
止まらんほど、だしが効いてて美味過ぎ。
苦手なチャーシューは、こんがりと
焼いてあったので、食べようという気になる。
私にしたら、麺が太いのが何より嬉しかった。
おひとり様だし、カウンターに座った。
厨房とめちゃ近い。
注文のラーメンを出し終わると
中にいた女性店員が2人、世間話を始める。
聞きたくなくても、聞こえる声の大きさで。
お客さんとの会話ならまだしも
おそらく仕事とは無関係の話ばかりを
延々としてて、ちょっと頂けないなと感じた。
私もこれから気を付けようと思う。
客の立場に立って、見えるものってあるから。
家に帰って、すぐに鉢カバーをかぶせた。
茶色のに・・・うん、落ち着く。
ふふふ。

そう言えば・・・
ホームセンターで買い物中
あろうことか、ZFlip4 を落っことすヘマ。
初めて落っことした。
この時の、ショックの大きさったら(笑)
傷にはならなかったので
ε-(´∀`*)ホッ としたわ。
ふふふ。
今日の晩ご飯は、チヂミ。

いつものチヂミの他に
チーズとにらのチヂミも作ってみた。
美味しかったら、レパートリーに入れよう。

不評だった・・・(´・ω・`)
いつものだけでいいらしい。
近頃、料理を作る機会が多いくせに
レパートリーが少ないので困ってる(笑)
いろいろググって、新しいものに
挑戦したりもしてるけど
なかなかヒットしないんだな。
慣れ親しんだ味が1番で
味の変化は不要のえんち一家だ。
ふふふ。
どうも我が家のチヂミサイクルは
3ヶ月と判明した。
つまり、年内これが最後のチヂミ・・・
いわば、〆チヂミになるのねと
はるぴょんに呟いたら
〆たこ焼きも食べたい、〆コロッケもいいね
〆鍋はまだ早いか?大みそかが〆鍋やな?
〆ポークソテーに、〆グラタン、、、。
〆なんたらかんたら・・・。
ふふふ。
勝手に言うとれ
ってことで、〆がよろしいようで。
いつものクリックをお願いします。
↓

気まぐれ日記
たまには、はるぴょんの手料理が食べたいぞ。
〆はる飯でよろしく!
・・・と、声を大にして言いたい。
ふふふ。