先日、みくちょんに届いたメールの
差出人は世界のAmazonからだった。

謎やろ、これ。
詐欺ちゃうの?
はるぴょんも私も意見が一致した。
こういう類いの迷惑メールが
はびこる世の中だもの。
クリックしたらアウトだろ?
そうだろ?
きたぜー
みくちょんから送られた写真に

プレステ5が・・・。
Amazon の招待販売制ってやつらしいけど
真偽を見極めるのは難しいほど
世の中は世知辛くなっている。
人々を喜ばせるようと、あらゆる手を駆使し
正直者を貶める奴らがいるものだ。
4000万円受け取って下さいだとか
1億当選だとか(笑)
うまい話には乗らない。
怪しいメールはクリックしない。
健やかな老後を過ごすために
わずかな蓄えを無くさないよう
詐欺られんよう注意しないと。
疑ってごめんよ、Amazon。
さて、今日の晩ご飯は、タコライス。

さつまいものポタージュも作ってみた。
私はイケると思ったけど
チビもじゅじゅも、いまいちと・・・。
でんぷん質のせいかな?
市販のコーンスープで充分って言われ
手間かけた意味よっ!
もう作らない。
夜、日も変わる頃に突如、閃いた模様替え。
さすがに夜中にガタガタは迷惑なので
紙と鉛筆で、レイアウトを書いてみた。

明日やろうは馬鹿野郎だけど
明日やろう。
11月3日(木・🎌)
朝からお騒がせな国だこと。

何を思って飛ばしてくるんだろうね。
ミサイルもお安くはないだろうに。
いったいどこから資金が?
謎だらけの国である。
謎と言えば・・・
Instagramからお知らせが届いた。

ブランドコンテンツツールって何?
SNS界も謎が多いね。
昨夜、閃いた模様替えを決行する。
家事動線を短くがテーマである(笑)
ワンルームを3つに分割させた。
どうせすぐに飽きるから、なんでも
やってみることに価値がある。

キッチンから食卓が近く、食器棚も近く
パンを焼いても、コーヒー沸かしても
動かなくても全て完了する配置だ(笑)
ずぼらかよ!

ここは私の秘密基地(笑)
日差しを浴びながらぬくぬくと。

今度、引越す時には絶対不要なものと言えば
この2人掛けソファだ。
ただのクッション置場だもの。
ミニマムな暮らしを目指したい。
昼前に模様替えも完了し
はるぴょんの在宅の仕事も終わり
車でビュ~ンとお出かけ。
近そうで遠かった八尾。
小1時間かかって、到着。



八尾温泉 喜多の湯にやって来た。
思ったよりも田舎なせいか
駐車場が無料にはびっくりした。
ありがたい。
サイトは→こちら
まだ出来て4年ほどしか経ってないので
館内がとても綺麗。
ただひとつ、気を付けなければいけないのは
現金必須ってとこだ。
入館の際、入浴や岩盤浴のチケットを
自販機にて購入しなければならないのだ。
いつも現金を持たずに出歩く私なので
一瞬、焦った(笑)
カード入れの奥から、折り畳んだ1万円を
引っ張り出して来た。ε-(´∀`*)ホッ
ってか、このご時世。
支払い手段を増やすべきである。
とりあえず、岩盤浴。
綺麗だし、アロマの香りも漂ってて
実に癒される。
お客さんが少なかったのも良かった。
ただ、ひとつ、残念だったのは
温度が低いってとこに尽きる。
4種類の岩盤房があって、ロウリュを行う
発汗房以外は、ぬるすぎて
汗も引っ込む感じだった。
とりあえず、全部入ってみて
私は発汗房に長居し
はるぴょんは床が苦手なので
砂利の敷き詰めたとこで、長居。
別行動(笑)
途中で、お食事処にてライムサワータイム。

既に15時半。
早く発汗房へ戻らなきゃ・・・だ。
16時からのロウリュアトラクションには
意外とたくさんの人が集まった。
まず、アロマ水をバケツでかけ
無言で立ち去るスタッフ・・・。
房内が熱波で充満しはじめると
更に無言でアロマ水をぶっかけ・・・。
( ゚д゚)ハッ!
目を疑ったのは、3人のスタッフが
それぞれライフル銃のようなモノを抱えて
入ってきたこと。← 謎やろ(笑)
正直、立てこもり事件かと思った。
物騒過ぎるわっ!
こんなの↓
楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!
この銃もどきのブロワ―で
ハイパワーな風を吹きかけるという
独特なロウリュだった。
もちろん、初体験。
この熱い房の中で、重そうな大うちわを
一生懸命、仰ぐスタッフが不憫だと
いつも思っていたから
これなら、スタッフも楽かもなと思った。
スタッフの労力を考慮した結果
ブロワ―に行きついたってことかも。
それにしても・・・だ。
そのブロワ―からの風の勢いが凄過ぎた。
ハンパない熱波(笑)
この私が1回目でリタイヤしたんだもの。
火傷する前に退散するのが賢明だろ。
ロウリュの後、岩盤浴を終え
浴場へ移動した。
内風呂も露天風呂も綺麗だし
いろんなジェットバスもあるし
炭酸風呂に水素風呂まであって
浴場のクオリティは高かった。
風呂がいいから余計に岩盤浴が残念に思える。
もっと温度を上げれば、100点満点。
晩ご飯は帰りの道中で済ませる。
紀州梅と豚しゃぶのあんかけうどん。

とろとろのだしが美味しかった。
身体の芯まであったまったサウナ帰りに
これは暑過ぎた。
滝汗・・・。
今夜はチビはたくぼーとおデートで留守。
1人の夜はつまらんなぁ。
チビが留守の時は、いつもテレビを
つけっぱにしたまま、寝落ちしてしまう。
私を動物に例えると
1人にされると寂し過ぎて死んでしまう
うさぎなんじゃないかと思う。
根は執念深い蛇やけど(笑)
ってことで、今日はこの辺で。
いつものクリックをお願いします。
↓

気まぐれ日記
秋深まると、聴きたくなるのが浜田省吾。
1人の夜に浜田省吾は、選択ミス。
寂しさ、倍増させよるわ。(´・ω・`)