●満席
昼もとっくに過ぎた頃に、満席になった。
とは言え、10席ではあるが
ここで働くようになって
初めて洗い場に食器が溜まった気がする。
忙しいのは何よりである。
●コーヒー
いつも3時頃になると手が空く。
そんな頃、店主がコーヒーを入れてくれる。
コーヒー好きな私には、とても嬉しいひと時。
かなりアメリカンだけど・・・(笑)
●仕事あがり
アイスコーヒーを飲みに行こうと思ったら
いつもの喫茶店があっちもこっちも閉まってた。
日曜日はお休み?
残念に思いながら、しゃーなし
真っすぐ家に帰る。
喉、カラカラのまま。
●チビ飯
何ヶ月ぶりだろう。
またチビのご飯が復活。

もやし多用(笑)
ありがとう、家計を考えてくれて。
●24時間テレビ
今年は兼近氏がマラソンを走っている。
昨日から観てる限り、楽勝っぽい。
いつも笑顔だし、元気だし
歴代初の余裕ゴールを確信した。
けれど、ゴールしたのは思ったより
遅れてたのは、時間調整でもしたのか?
早くゴールし過ぎると、番組的に
アレなんだろう・・・何?(笑)
ゴールの後も、用意された椅子を断って
ずっと立ったまま一緒にサライ。
本当はめっちゃ疲れてただろうし
足もすごく痛かっただろうに・・・。
さすがだなと感心した。
●ラストサライ
加山雄三氏の病気の事もあって
会場でサライを熱唱するのは最後。
定番だっただけに、寂しい感じ。
サライを聴くと、かつて飲み会のカラオケで
〆にいつも唄ってたのを思い出す。
あの頃は若かった(笑)
●今日の感染者数は
11606人。
8月29日(月)
●仕込み
スープの食材を切ったり合わせたり
マヨネーズを作ったりする。
この店、マヨネーズもドレッシングも
和風ソースもデミソースも
もちろん、スープまで手作り。
手間暇かけてるのに驚きだ。
●神
店内イートインの他、テイクアウトもOKで
ハンバーグ等、お持ち帰りもあって
晩ご飯のおかずに買って帰るお客さんも多い。
今日の驚きは、1人で5000円も
買って帰る方がいた事。
晩ご飯はもう作らなくていいとみた!
こんなふうに主婦のお助けになるのは
とてもいいことだと思う。
●倉庫
空き箱やストックやなにやらで
足の踏み場がない状態。
そこを一気に片付けた。
在庫数を数えながら進める。
店主が私に言う。
倉庫部長
(○゚∀゚)ガハッ∵∴そんな肩書は要らねーよ。
●おくまん
仕事あがり、ふらふらと立ち寄る。
喉の渇きと一服目的。

おでんとライムサワーで520円だった。
●チビ飯
今日もあるものでチャチャッと作ってくれたよ。

きしめんは賞味期限が1日過ぎてたやつ。
問題ない。
火を通すんだし、おかーちゃん、気にしないよ。
いつもありがとう。
●電気代
請求金額のお知らせが来た。
7月26日~8月24日ってことは
みくちょんたちが滞在中の期間。

普段の夏より、1諭吉は高かったけど
24時間つけっぱなしの1ヶ月間と思うと
ましなほうか?
みくちょんたちが帰ってからは
夜も消して窓開けて寝てるから
来月はグッと安くなるはず。
期待しよ。
●今日の感染者数は
5290人。
最後に、いつものクリック頼むで~(笑)
↓
カテゴリー変更!福井県→気まぐれ日記へ
ヾヾ(^-^) 近いうちに、また来てや!