先日買って来たばかりの、ステレオスペルマムが
どうも我が家には合わないのかもしれない。
買った時は、枝葉も多く新緑が綺麗やった。
それがなんか知らんけど・・・
日に日にハラリハラリと葉が落ちて
葉先は枯れる一方でなすすべがない。
自分なりに調べてみたりもした。
直射日光があたったら駄目。
だけど、日照不足も駄目。
水をあげ過ぎるのも駄目。
だけど、水不足も駄目。
どっちが原因でこうなったのかが
私には知る由もなく・・・。
夜、寝ててもカサッと葉が落ちるのが
なんか虫でもおるんか?と気になって
ちょっと怖い。
少し鉢を触ると、ハラリハラリとまた落ちる。
リビングが葉っぱだらけになるのも嫌。
で、考えた。
もしかしたら、シマトネリコと同じで
家の中より、外の方がいいのかも。
そう勝手な判断で外に出したった(笑)

↓

見るも無残。
葉っぱは半分くらいの量になってしまった。
スペルマムは水が大好きとも書いてあった。
外なら、気兼ねなくバシャバシャかけれるし。
しばらくこれで様子を見ようっと。
昼頃、突然、はるぴょんがやって来て
雑炊を作り過ぎたから一緒にどう?って。
(゜Д゜)え?
はるぴょんが食事を用意してくれるなんて
いつぶり?!
どういう風の吹き回しなんだ?
何か下心があるんじゃないか?
なんてことをつい思っちまった、許せ。
行く、行く!
茶碗に1杯の雑炊をごちそうになったお礼に
シンクの洗い物を全部洗って、片して
とっとと家に帰ったよ。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ところで・・・昨日の模様替え。
ベランダ側に生グリーンを集めて

光合成の必要のないフェイクグリーンは
リビングの隅っこに集めてみた。

木漏れ日ライト、かわいいでしょ。
原人さんも、かわいいでしょ。

日曜に発注した Apple watch のベルトが
火曜に到着。めっちゃ早くね?

お礼の品も一緒に同封されてた。
薄っぺらい、たった1枚のマスク。
別に要らんけど・・・。
さっそく、ベルト交換してみた。
文字盤は GARNET CROW の5枚目のアルバム。
THE TWILIGHT VALLEY
これ、めざましテレビで紹介されたやつ。

緩っ!
サイトを見ると、カットして調整できるらしい。
だけど、どこを外して、どこを切って
どう繋げるのかは書いてない。
もう考えただけで、面倒くさい。
今の時期は汗ばんで、腕の上の方で
はりついてくれるから、ま、これでいいや。
と、思っていたら
スルッと腕から落っこちた。
それも1度ならず、2度もだよっ!
留め具がちゃっちぃんだ。
知らん間にこうして外れてしまうのって
ありなの?!
家の中だからいいようなもの。
もしも通勤電車の中だったりしたら
気付いたら落としてたってことも
この先、あるんじゃないかと思うと
これ、絶対あかんやろ?って思えてきた。
返品交換しよ。 ←人はそれをクレイマーと呼ぶ
機能よりも、デザインを重視すると
こういうことになりかねないってことだ。
ひとつ勉強になったけど
やっぱ、この先も
見た目重視は変わらんと思う。
ふふふ、ちっとも学習しないやつ(笑)
ま、ちょっと残念やったな、これは。
そんなところに、ピコーンってお知らせ。
メディケア生命保険から
コロナの保険金が入金されたらしい。
(ง`▽´)งヨッシャァ!
第一生命より1万円多かった謎。
陽性と認定された日を、1日目で計算するか
0日目で計算するかの違いなんだろうけど
これって保険会社によって、バラバラなの?
たった1万円で、詐欺だとか横領だとか
言われたら、たまったもんじゃなくってよ。
ちょっと不安になったところに
タイミングよく暗雲がたちこみ・・・
14時半頃、いきなりの豪雨となる。
と思ったら、30分ほどで雨あがる。
今のなんやったん?
突然、雲行きが怪しくなったり
ゲリラ豪雨になったり
ほんま夏っぽい(笑)
さて、晩ご飯。
肉厚なカラスガレイを仕入れてきた。
これ間違いなく、美味しいやつ。
カラスガレイの塩焼きは大好きだ。

今日は和食で・・・肉じゃがも。
お腹がぱんぱちこーんになった。
今日の感染者数は、4523人。
大阪も増えてきてるけど
全国的に感染者拡大してるらしい。
こうなること、誰もが想定内でしょ?
世の中がそんな動き方だったよね?
これでまた、マンボーだとか
緊急事態宣言だとかになったりでもしたら
また実家に帰れなくなるんだろうな。
この夏は帰れるかなぁって思ってたのに
墓参りくらい、行かせてくれよ~。
最後に、いつものクリック頼むで~(笑)
↓
カテゴリー変更!福井県→気まぐれ日記へ
ヾヾ(^-^) 近いうちに、また来てや!