●梅田
週明けに必要な切符を買いに梅田へ。
明後日、誕生日を控えたチビが
自分へのご褒美に、iPad を買いたいと言い
ヨドバシカメラで検討することにした。
まず、買うか買わないかで迷い
私に意見を請うてくるけれど
きっと腹は決まってるんだ。買うって。
迷うなら買うな
欲しいなら買え
とても的確なアドバイスだと思う。ふふふ。
●悩む
今まで頑張って働いてお金を貯めた
自分へのご褒美やもん。
買ってもいいよな?
何度も自分に言い聞かせるように
明後日は誕生日やし、自分へのご褒美って
もう何回、聞いたやら(笑)

買うって決めてから、さらに迷う。
●買うならどっち?
iPad Pro か・・・
iPad Air か・・・
少しでも価格を押さえようと、 Air 狙いで。
やっと決めたのに・・・
在庫がないらしい。
●決定
Pro なら在庫があるので、すぐに渡せると
店員に言われて、即決した。
iPad Pro 購入
●進呈
Air から Pro にしたことで
出費が20000円、増えてしまった。
普段、こんな大きな買い物をしないチビなので
貯金残高が減ることが悲しそう。
そんなチビに少しでもお役に立てるならと
ヨドバシのポイントを全部差し上げた。
12000円あるし、足しにしーや
喜んでた(笑)
●再び
悩み始める。
そもそも絵を描きたいと iPad を購入するので
それに特化したフィルムはどれだ?
迷う。
そしてまた、カバーをどれにしよう?
迷う。
タッチペンはどれにしよう?
迷う。
●ウロウロ
チビの買い物に興味がない私は
売り場をうろついた。
で、あ・・・これはいいかも!
って、思うマウスパッドを目にした。

便利そうなので買おうって思ったのだが
字が小さ過ぎて
何も見えんわ
老眼には厳しい文字サイズ。
これはストレスしかない。
却下。
●腹ごしらえ
肉屋の餃子バル ヤマトで軽く食べる。

こんなポップ見せられたら、飲んでまうやろ。

軽く飲む(笑)

生絞りにしたら、自分で絞れってやつだった。
そっち(厨房)で絞って欲しかったな。
面倒くさすぎるw

とりあえずのカンパイ。
チビはお冷や(笑)

楽しみにしてた餃子。
皮はパリパリやけど、やけにモチモチしてて
あれ?こんなんやった?みたいな感じがした。
もしかして味、落ちた?舌、肥えた?

ちょい呑みセットの油淋鶏。
いつもなら私の選択肢にない唐揚げだけど
食べたいものがなかったので、これにした。
2人で餃子8個と油淋鶏を食べ切った。
●追加
またポップに目が入り、気になったから
つい注文してしまったのは

チーズフォンデュの餃子。
それほどチーズは好きでもないけど
これくらいなら・・・と思って挑戦したら
ヤバいチーズの量で、驚いた。

隠された餃子。
まるで掛け布団のよう。
厚く覆いかぶさるチーズ。
ちょっと迷惑(笑)
チーズは半分くらい残して食った。
次に来た時は、もう頼まないと思う。
●席を立って
さぁ、帰ろう!
JRに移動して、思い出した。
重大な事。
今日は何をしに梅田に来た?
iPad 買う為じゃなかった(笑)
名古屋行きの切符を買いに来たのを
うっかり忘れるところだったよ。

往復の切符を購入する。
何度も行く日、帰る日を確認しながら・・・。
●妹のBD
明日は社長夫人の妹の誕生日でもあり
けーぼーの誕生日でもある。
けーぼーはとっくに買って発送してあるが
妹のはまだだった。
帰ってから荷物を作って集荷依頼。
●フォトブック到着
子どもたちのフォトブックも完成し
3冊、届いた~♪
私のフォトブックとこれをセットにして
子どもたちに保管しといてもらおう。

私がこの世からいなくなって
ふと恋しく思った時に、ページを開いて
懐かしく思ってもらえれば本望だ。
いいお母さんだったなぁって呟きながら。

5月は有限会社あなたにつくします月間(笑)
その名残でフォトブックのタイトルも

ちょっとふざけてみた(笑)
●ご褒美
さんざん迷い、悩み、考え、選んだ末の
戦利品である。

フィルムもオロオロしながら貼り終え
音がいい、画質がいい、めちゃいいと
それはそれは嬉しそうにしてたので
買ってよかったんだと確信した。
●アソビ大全
任天堂スポーツのやり過ぎで
腕や背中が痛いと言うはるぴょんに
優しいのはアソビ大全である。
指先だけで戦えるスポーツ。
野球対決。
リアルであり得ない点差が開き

あろうことか、初めてやったはるぴょんに
負けてしまった私。
やってられないわ。
●今日の感染者数は
1520人。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!