財布に厳しいマンゴーかき氷(6月2日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

6月2日(木)

●ZOOM

ハローワークからの最初の課題は

初回講習に必ず参加するってこと。

講習会はコロナ禍ということで

オンラインで参加すればOKらしい。

ZOOMというアプリをインストールし

10時半になったら入室する。

てっきり、顔出しするのかと思って

身だしなみを整えて、臨んだのに

ただ話を聞くだけだった(笑)

時間にして、およそ30分。




●夏支度

そろそろ掛け布団をタオルケットに替えよう。

シーツ洗ったり、布団を干したり

圧縮パックに詰め込んで片付けたり。

こうしてると、主婦の仕事って

きりがないほど、多々あるなぁとつくづく思う。




●今季初

はるぴょんと買い物に出て、寄り道。

昨年食べたマンゴーのかき氷が美味し過ぎて

それが忘れられなくて、ダイバンコーヒーへ。

メニューを開くと、いちごとキウイしかない?!

残念すぎて、店の人に尋ねてみたら

国産マンゴーのかき氷1つならできるとのこと。

で、お高いのは承知でお願いした。




image





水を一切使っていないかき氷で

口当たりはふわっととろけるぅぅぅ。

追い練乳と追いマンゴー果汁付き。

激うまだったのは言うまでもなく

当然ながら、お値段設定も超高かった。




2240円なり




昨年食べたのは、台湾マンゴーのかき氷で




image





980円だったけど、こう比べてみると

お高いだけあるって分かる。

国産マンゴー、ゴロゴロだもの。




願わくは、お腹冷やして壊しませんように。

せっかく食べたマンゴーだ。

どうせなら、1時間でも1日でも長く

この胃と腸に留めておきたい。




●質素

かき氷で奮発した分、晩ご飯は質素に(笑)




image





もやしと残り物のキャベツを使って

今日も蒸し野菜(笑)

なんなら、サラダも昨日の残り物。




●リニューアル

実家がただいま工事中なんだそうな。

洗面所を取り壊し、脱衣場と風呂場に

改装してると聞き、写真を送ってもらった。




image





もともと風呂場は離れにあったから

不便極まりなかった。

それに民宿もやめてしまった以上

広い風呂場も不要になった訳だ。

人んちだけど、完成が楽しみでならない。




●今日の感染者数は

1531人。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!