●谷4~松屋町
今日はめっちゃ歩いたなぁ。
うす曇りで暑くもなく寒くもなく
散歩にはちょうど良い天気。
谷町6丁目から谷町4丁目まで歩いて
そこから松屋町までのコース。
10年ほど前に、はるぴょんが1人暮らしを
始めたのが、この松屋町だ。
懐かしい。
住んでたマンションの前を通り過ぎる。
マンションの名前が変わっていた。
そう、時は流れたってことだ。
●心斎橋
松屋町から心斎橋までは電車で移動。
さすがに歩き疲れた。
そして程よく、喉も乾いてて
早くひっかけたくて、たまらんw
●ネオン食堂街
心斎橋パルコB2の心斎橋ネオン食堂街へ。

いろんな店を見て回り、スペインバル massa へ。
11時~17時までは、HAPPYHOUR。

半額ってありがたいね。
ただし、料理を1品注文という条件付き。
はるぴょんはレモンビールで私はレモンサワー。
お腹が減ってなかったので
ポテトサラダと小海老のフリットを。

そこら辺のカフェでお茶するより安かった。
1292円
それよりも、酒の席でタバコが吸えないのが
何よりも苦。
喫煙室が遠いんだ・・・。

哀愁漂う、はるぴょんの後ろ姿。
ごめんね。1人にして。
●気になるお店
はるぴょんがそそられたのはウィスキー。
なんだろうね?
はるぴょんはクラフトビールにハマり
日本酒にハマり、今はもっぱらウィスキーを
好んで飲んでいるらしい。
いったい誰がはるぴょんを
こんなに酒飲みにしたんだ?

はるぴょんの気になるお店。
Japanese Craft Whisky Bar common へ。
●迫力
整然と並ぶウィスキーたち。
あっちもこっちもウィスキー。

こんなに綺麗に陳列されちゃ
ウィスキーが嫌いな私でも
ウィスキーに惚れてまうよな気がする。
気がする・・・だけだ(笑)
やっぱ嫌いだ。(;ˊ艸ˋ)ゥ・・ゥップ
●マスター
Bar のマスターにダサい奴はおらん。
背筋もピシッと、お上品で
声のトーンもちょうどいい塩梅。
ジェントルマン。
しかも朗らか。
惚れてまうやろ
●懐かしむ
敦賀のCOCO AZUREを思い出す。
あの店のマスター、好きでよく行ったよなぁ。
きらくも好きなBar だったなぁ。
先日、私の好きな珈琲家2号館が
とっくに閉店してると教えてもらったばかり。
私が好きな店は、私が行くまで
開けて待ってろ!と思う(笑)←なにさまよ!
●国産
ジャパニーズクラフトジン ROKU(六)を
使ったジントニック。

さっぱりと美味でございました。
さて、はるぴょんが頂いたのは
ベストジャパニーズ・ブレンデッドモルトに
選ばれ、世界に認められた日本のウイスキー。
それがイチローズモルト。

アルコール度数46。
あのテキーラよりも凄いやつ?
死んでまうやろ
はるぴょん、ご満悦。
かなり美味いらしい。
ちょびっと飲んでみる?としきりに言うが
においだけで、(;ˊ艸ˋ)ゥ・・ゥップ
●お替わり
はるぴょんが次に何を飲もうか悩み中。

マスターのお勧めは、真ん中のボトル。
ガイアフローウイスキー ブレンデッドMだそう。
まだ市場にあまり出回ってないと言う。
ホントかなぁ。
ググる。
2022年2月下旬より、販売開始したばかり。
しかも初回出荷5555本限定という。
5の並びに意味があるのか?
それとも願掛けか?なんて思ってしまう(笑)
商品名の「M」は、静岡蒸溜所生まれの
モルトウイスキーが英国産ウイスキーと出会い
結びついたという「MEET」の頭文字から
名付けられたそう。雑学(笑)
マスターが続けた。
この先、これが世に出回った時に
あ、これ、知ってる、知ってる!
もう飲んだことあるで。って言えるよ。
要するに、ドヤ顔で語れるぞって話なんやけど
そう言う、マスターがドヤ顔(笑)
●そろそろ
5月も終わるなぁ。
占いでは、5月は家族に尽くしてあげなさい。
家族が喜ぶことをしてあげなさい。だったから
せっせとせっせと貢いでる私(笑)
5月限定で有限会社あなたに尽くしますを
設立したけど、そろそろそれも終わりだ。
6月は財布の紐を〆ていこうって思う。
じゃないと・・・私の
首を〆る からね(笑)
ついでに、今日のブログもこれで〆。
なかなか調子いいやん(笑)
この際、もーっと調子こいてもいいかな?
●アフィリエイト
酒飲みの方に、今日紹介した酒が
気になってしゃーない、って言うあなたの為に
下記の画像クリックで、購入できるページを
ご用意いたしました。← なんて優しいんだ?私
購入検討の際は、是非こちらから
お買求めくださいませ。( ̄皿 ̄)うしししし♪
マスターのお勧めは、Mです。
何言ってんだ?俺はSだ!って方にも
このどMがお勧めです。
●今日の感染者数は
3932人。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!