家庭内感染疑惑(4月21日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

4月21日(木)

自宅療養1日目

●平熱

極力、解熱剤は飲みたくはない派。

38.9度の熱があっても

耐えられない状態ではなかったので

薬は飲まずに様子を見たと言うか、寝た。

すると、朝にはまさかの35.9度。




平熱過ぎる




パルスオキシメーターの値は96。

おかげさまで、頭痛も治まった。

我ながら治癒力よくね?




●シャワー

汗をいっぱいかいたので

とりあえず、シャワーでさっぱり。

記念すべき母、復活の朝に・・・




●チビ発熱

38.3度ある・・・と言ってるうちに

あっという間に、39.2度に。

チビは私よりももっと丈夫で

滅多に風邪もひかない子なので

これはもう感染したに違いない。

この熱はきっとコロナだ。

2人ともコロナなら、隔離する意味なくね?




●朝ご飯

私はいつものようにパンを

チビは食欲がないので、ゼリーを

部屋を分けることなく、リビングで

向かい合って食べた。

コロナは一緒にかかっちゃうと

楽だね~なんて言いながら(笑)




●抗原検査

昨日のキットが1セット余ってたので

チビの鼻に綿棒を突っ込んで

検査をやってみた。

30分放置した結果・・・




image





この期に及んで
まさかの陰性!






キャ━━Σp(゚Д゚qo)━━ッッ!!

チビ、部屋に戻って!

マスクしてっ!

隔離せなっ!




もう遅い?と思う。




多分、検査が早すぎたんだろう。




●保健所

SNSで確認のメールが届くらしいが

うんともすんとも、言ってこない。

混みあってるの?




●買い出し

コロナになって1番困るのは

生活必需品だとか食料品の買い出しだ。

2人家族で2人ともコロナになると

誰が買いに行くんよ?って話。

ツイッターで救援物資がいっぱい届いたって

呟きを見たことがあったので

うちにも届くのだろうか?

少し期待した。

ところが、保健所から何の知らせもない以上

自分で何とか調達しなければならないようだ。

そんな時に、頼れる誰かがいるかいないかで

安心は大きく変わるもの。

我が家の頼れる身内。




はるぴょ~ん




買い出しを引き受けてくれて、大いに助かった。




●気遣い

2人ともどうせ食欲ないやろけど

何か食べたいものある?


はるぴょんが気遣って聞いてくれたよ。




なんか、ごめん
食欲あるねん





はるぴょんがコロナの時はず~っと

食欲がなかったようで

さぞ、ヒーヒー苦しんでると思ったんだろうね。

はるぴょん、この返事に

一瞬、止まり、え・・・凄いなと返してきて

ちょっとウケた(笑)




●即答

食べたいもの・・・に即答で答えたよ。




スイカ!




食欲はいつもの半分以下だけど

食べたいものがあるってことは

元気な証拠だなと思う。

体力を維持するためにも

なるべく食べるように努力中。




●昼ご飯

冷蔵庫にそうめんがあったので

それをゆがいて、チュルッと食べる。

食べてから、チビは吐き気がすると言って

部屋に戻り、ひたすら眠ってた。

おかーちゃん、毒は入れてへんよ・・・




●おや?

私の熱は日中、36度台だったが

夕方から徐々に上がり

38.2度に・・・。

関節が痛い。

服がすれるだけで、皮膚も痛かった。




チビの熱は40度まであがり

さすがに苦しそうなので

解熱剤を飲ませる。

38度台までは下がった。




●予約

はるぴょんがチビを病院に連れていくために

明日15時に予約を入れてくれた。

世話をかけるね・・・。ありがとう。




●今日の感染者数は

3565人。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!