面倒な客、アホな客(2月5日~9日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

2月5日(土)

●午後から

と言うか・・・夕方から来客がドドーッと。

レジに並ぶ列が、途切れることがなく

レジ担当の私の苦労よっ!

明日のつり銭の準備もしないと。




●パン

今日、用意されたパンは1000個もあって

なかなか売り切れず

16時から30%引きで販売。




●寒い

風が寒すぎた。

こんな日の鍋は最高だ。

チビ、ъ(゚Д゚)グッジョブ!!




●事故物件

ネトフリ鑑賞。

亀梨の出てるホラー映画を観る。









日本の映画って、なんでこんなに

暗いんだろうっていつも思う。

そして、亀梨、ださっ(笑)

この発言に多分、アンジェラアキの妹は

怒ってると思う。

亀梨ファンだもの。




2月6日(日)

●寒っ!

今日もめっちゃ寒い。

そして、ゆっくりな職場・・・。




●じゅじゅ

夕方から我が家に居てるらしい。

で、晩ご飯にすき家を買って帰ったら

なんと、松のや食ってた。

そんなことなら、早く言えよって思う。

牛丼、余ったやんけっ!




●今日の感染者数は

13325人。




2月7日(月)

●ヤバい

土日はゆっくりだったくせに

今日は昼時にめちゃ来客多し。

中央のパン平台をくるっと1周するほど

行列が続いていた。

スタッフも少ないし、なおの事、忙しかった。




●ワクチン接種

あ・・・もしかして・・・

この人の多さって、これも原因の1つかな?

今日から職場近くの大規模接種会場で

自衛隊によるワクチン接種が始まったんだ。

以前、ゾロゾロいっぱいこの辺を歩いていた

自衛隊の謎がようやく判明した。これか。




●18時あがり

帰り道・・・ちょっと飲んでく。




image





ライムサワーが好き過ぎる。

私をライムサワー好きにしたのは

他でもない、越のゆである。

越のゆのライムサワー、飲みたい。




image





飲み屋あるある。

頼んでもない付きだしを勝手に持って来て

それに金とるの、やめて欲しい。

嫌いなものを出された時に

その思いは強くなる。




●ヤバい音

昨日から気になってたこと。

風呂場の換気扇の音だ。

今までは気にならない程度だったが

昨日からやけに大きく感じ

ともすれば、どこかへ飛んで行きそうな

変な音がして、うるさいんだ。




●風呂上がり

今日もじゅじゅが来てて

風呂上がりにコーラフロートを作る。

こういうの、子どもって好きよねー。

せんでもいいのに、わざと泡立てて

スプーンで、泡だけ口に入れるよねー。

で、美味しいーって言うよねー。

美味しいわけないやろっ!

コーラ、飲めっ!




●今日の感染者数は

8308人。




2月8日(火)

●休みー

朝のうちに管理会社にご一報。

風呂の換気扇の音がおかしいんですけど。

また連絡をくれるらしい。




●岩盤浴

1人で出かける。

チビを誘っても、いつも断られる。

あがりゃんせはよくついてきたのになぁ。

今日は調子よき。

よく寝れるし、汗もよく出るので

つい長居してしまう。




●昼ご飯

岩盤浴の途中で、腹ごしらえ。




image





青?!

青の食器は、マズそうに見えへん?

食欲を減退させる青。




●オリンピック

正直、フィギュアスケート以外は

あまり興味がない私。

たまたま露天風呂の炭酸泉に設置された

テレビでスキー(ジャンプ)が流れてて

なんとなくボーッと観ていたら

なんか面白くって、見入ってしまい長風呂。




●晩ご飯

久しぶりにお好み焼き。

どうやら分量を間違えたか・・・

恐ろしいほどいっぱい焼けてしまった。

明日の昼も夜も食べるしかない。




●着信

夜に管理会社から電話。

明日、修理の業者から電話が入る段取りを

早々と取り付けて下さったらしい。

思ったよりも早く事が運び、助かった。

頼もしい管理会社だ。ありがとう。




●今日の感染者数は

20609人。

とうとう2万か・・・。

私がコロナにかからないのは、奇跡なのかも。




2月9日(水)

●8時出勤

カフェは9時開店。

開店から11時までは平日に限り

モーニングの時間帯となっている。

Aセットは好きなパン1個と

250円のドリンクがついて280円。

Bセットは好きなパン2個と

250円のドリンクがついて400円。

12月から値上げになって、このお値段。

めちゃ安くない?お得な設定だよね。

ちなみに食パン、サンドイッチ、6個入りの

ミニパン等はモーニング対象外となっていて

その旨、ポップに提示してあるのに・・・




●Bセットで!

パントレイに食パンを2斤のっけて

モーニングにしようとする強者のご来店。

欲が深すぎるわ・・・。

対象外であることを伝えると

じゃ、要らないってパンを返却し

230円のパンを2個のっけて再びレジへ。

温めるか尋ねると、ひとつ温めてと言う。

そしてもうひとつのパンを袋から出すと

持って帰るから袋に入れてくれと言う。

そもそもモーニングはテイクアウトはできず

イートインのみの提供となっていることも

伝えると、じゃ、ひとつ要らないって。

なんか・・・面倒くさい。




●袋つけて!

そんな訳で(テイクアウトできない)

モーニングはすべてパンを袋から出して

お渡しするのだが・・・

袋をつけてと引き下がらない方が・・・。

いったい、今日はなんて日だ?!

面倒くさいよ。

その方の理由はこうだ。

私、コロナ対策を徹底してるから

袋が必要なのよ。

内心、思った。

そんなに徹底してるなら

人の多いこんなカフェで、飲食なんて

するなよって。

ほんま、訳わからん。

今日はなんて面倒なんだ?




●ここで食べる!

私は飲み物の注文がないか尋ねているのに

ここで食べるって。

2~3回聞いたよ。

そのたび、ここで食べるって。(´Д`)ハァ…

おーい、質問に答えてくれよー。

飲み物は要らんのかーい。←心の声

面倒の連鎖か~ら~の~




●ガチャーン!

ウォーターグラス割るわ

トレイに乗ったパン皿もドリンクグラスも

すべてぶちまけてしまうとか

面倒が加速した日だった。

厄日だよっ!




●アホな客

ってタイトルの本、昔読んだことを思い出す。




この世にバカな奴、アホな輩は多いのです。

しかし困ったことに

アホと呼んではいけない人種がいます。

それはお客様。

不条理だろうがアホだろうが、客は客。

アホにアホと言うことさえ

許されない世界 ―――― その名も商売。





この一説、好きだ(笑)

サービス業って理不尽なことが多いし

やってられるか!って思うこともある。

次、働くなら客商売だけはしたくないって

思ってるんだ、実は・・・。









また読んでみたくなったよ。




●休憩

昨日のお好み焼きをタッパーに詰めて

昼ご飯にして食べて




●晩ご飯

も、お好み焼きだー。




image





美味しかったけど

3食続くと、もう要らぬ。

しばらくお好み焼きはしない。




●大雪警報

明日、東京は雪が積もるらしい。

積雪予報は5~10センチ。

たかが5センチとか10センチで

大雪警報だと騒いでいるのが笑える。

雪国育ちなので、10センチなんて屁だ。




●今日の感染者数は

15264人。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!