萎え要素多くね?(1月6日の日記) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

1月6日(木)

●休みが

重なったーっ!

私が休みの時は、チビが仕事で

私が仕事の時は、チビが休み。

そんな日々を過ごした年末年始。

やっと休みが一致したので

規則正しくない朝を満喫した。

寝ざめても、布団の中でゴーロゴロ。

たまにはいい。たまには・・・。




●( ゚д゚)ハッ!

気付いてしまった。

今日は年始初のゴミの収集日だった。

ゴロゴロしてる場合じゃなかった。

ゴミを袋にまとめて出してこなきゃ。

重たかった・・・。

萎える。




●そして・・・

じゅじゅがやって来る。

早く学校、始まらんかな。

こんなに孫と一緒に居すぎると

孫が可愛いなんて、のん気なこと

言ってられんよね?

・・・萎える。




●腹減ったって

じゅじゅが騒ぐ。

9時前にパンを食べても、11時過ぎには

昼ご飯まだ?と聞いてくるから

正直、ウザい。

ほんま、萎える。




●余り物で

ちゃちゃっと豚丼をこしらえる。

かぼちゃの味噌汁も作って、20分で完成。




image





牛丼にせよ、豚丼にせよ

味の決め手は紅生姜だと思う。

肉なんかなくっても、生姜だけで・・・

食える。




●カード払いが

大好きなもんだから、ついつい使い過ぎる。

未確定ではあるけれど

支払い予定額の通知が来た。




image





ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

この他にもう1枚のクレカの支払いと

家賃、ピタパの支払いもある。

今月末はザッと65万の支払い。

あ~萎える。




●買い物に

近所のスーパーへ行った時に

指先を怪我。

えのき売り場とまいたけ売り場の境に

アクリル板の仕切りがあって

そこにへばり付いていたまいたけ少々が

乾燥して固くなっていたよう。

そうとは知らず、えのきを掴もうと

手を差し出した、その瞬間だった。

爪の間に刺さったよ・・・痛っ!

爪の間に突き刺さったものを、引っこ抜く。

すると・・・血。

散々やわ。

萎える。




●晩ご飯は

はるぴょんたちも一緒に・・・




image





鍋だ。

いかと甘海老の刺身が美味しかった。

が、私はてっさが食べたくってよ。




●今日の感染者数は

505人だそうだ。

昨日の倍の数字だ。

この感染力の強さが、オミクロンの怖さだ。

コロナが蔓延し過ぎて怖いっちゃー怖いけど

私はしばらく、えのきが怖い。




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!